
コメント

ママリ🤰🏻
元歯科衛生士です🦷‼️
サホライドは虫歯の進行を抑制するもので、歯科治療が出来ない小さい子供(暴れたり泣いたり歯科に慣れていない為)に適用することがほとんどです。
大人に塗ることはほぼありません🥲
虫歯かどうかは、レントゲン撮ればすぐ分かります…🥺
レントゲンは撮らなかったんでしょうか…
ママリ🤰🏻
元歯科衛生士です🦷‼️
サホライドは虫歯の進行を抑制するもので、歯科治療が出来ない小さい子供(暴れたり泣いたり歯科に慣れていない為)に適用することがほとんどです。
大人に塗ることはほぼありません🥲
虫歯かどうかは、レントゲン撮ればすぐ分かります…🥺
レントゲンは撮らなかったんでしょうか…
「サプリ・健康」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ🤰🏻
すみません💦
塗布したのは、お子さんでしたでしょうか??
はじめてのママリ🔰
詳しく書かずにすいません💦
息子です😣
ママリ🤰🏻
だいたい2.3日程で黒くなってくるかとおもいます☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!すぐには黒くならないんですね💦
もう1点伺いたいのですが…次回受診の際にレントゲンを撮る予定なのですが レントゲンを撮る前に虫歯の可能性の段階で使うのでしょうか?
実は 薬の使用について確認なく行われてしまって 歯医者さんに対してやや不信感が募ってしまっていて😅
沢山聞いてしまってすいません💦
ママリ🤰🏻
目視出来ない部分(小さいお子さんならお口を開けることが難しく見えずらい等)は、レントゲンでの確認になります🫶🏻
どの場所に・どの程度の深さの虫歯か等はレントゲンで詳しく見る必要があるので、可能性の段階でも撮ります😊
サホライドは虫歯ではなかった場合、黒くならないので気にして見てみてください🫶🏻
虫歯の箇所のみ反応して黒くなります‼️
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😣
レントゲンを撮って 確定してから治療は行うのかと思っていたので ビックリしたのと説明もないのか…とかなり不安になってしまってました💦
数日気にしてみてみます!
とても助かりました。ありがとうございました☺️
ママリ🤰🏻
医院によるので、確定なことは言えないのですが、まだ小さいお子さんなので、歯科に対して恐怖心が強く、治療出来ないことを見越してサホライドを塗って次回来た時に黒くなってたらレントゲン撮ってみるっていう方法なのかもしれません🥺
全然です☺️💕
saya
横からすみません!
前の投稿にすみません知識をお貸しください🙇🏻♀️💦
3歳の息子今まで定期的にフッ素を塗りに歯科に通院していましたし最終9月のフッ素塗ってもらった際の健診では虫歯なかったのに今日フッ素塗りに行った際、フロスで虫歯の確認?していたら上下2本ずつ奥歯で引っかかりやすい箇所があり虫歯になりかけてるのかな?ザラザラするから引っかかるんだよね🧑⚕️と言われショックでした😣💧
治療はまだ難しいだろうから進行止めの薬を塗りますね。と言われ終わりました。
とりあえずショックなのと申し訳ないのとこの先どうなるか心配です🥲
ママリ🤰🏻
虫歯はどんな環境であっても誰しもがなる可能性があって、しっかり磨いていたとしてもなるものはなっちゃいます!😣
ので、あまり落ち込まずいてくださいね🫶🏻
この先ですが、進行止めの薬(たぶんサホライド)を塗ったところをしっかり通ってる医院で確認してもらって、虫歯になっているようなら早めの処置オススメしますが、虫歯になりかけの状態なのでお家でもフロスとブラッシングをいつも以上に丁寧にやってあげてください💕
saya
3歳になってからずーっと定期的にフッ素を塗りに通っていて毎回ギャン泣き大暴れの中2人で診察台乗ってなんとかフロス毎回頑張ってくれて9月の時点では問題なかったのにショックで😭😭😭💦
ただ、何かのご褒美や朝ごはんを食べない日のせめてものエネルギーになるようにとプリンを出す日もあったし保育園のお迎えは祖父母なので頻繁に甘いものやプリン食べてるのも知ってたので自己嫌悪で🤦🏻♀️
医師は、よくある事だしまだ小さいから治療出来ないしね〜とあまり深刻な感じもなく‥レントゲンもなく、サポライド添付でまた来月末行く事になってます。
このまま悪化させずに乳歯が抜けるのを待ち、永久歯にはあまり影響なく済む場合もありますか?
運動会で転んで前歯が欠けてぐらついてしまいまだ乳歯だから抜けるわけにもいかず薬で固定してますが、すぐ欠けた部分が見えてしまったりぐらついてしまうので毎回ギャン泣き大暴れするのを押さえつけて頑張らせてるのに虫歯疑惑4本も見つかり申し訳なくて🤦🏻♀️💦💦
明日から市販のフロス買って夜の歯磨きのの際にシュッシュと数回ずつ擦ってあげればいいですか?薬塗ってもらった箇所含め
ママリ🤰🏻
食べて歯を磨かなくても虫歯にならない人はならないですし、どんだけ綺麗に磨いてもなる人はなります!😊
お口の中に存在している菌の問題なので、絶対虫歯にならない!ってことはないと思っててください🫶🏻💕
虫歯なのは全部1番奥の歯ですか?
前歯から何番目とか分かりますか?🤔
歯によっては永久歯に生え変わるのが遅い歯もあります😣
ただ、永久歯には影響ないと思います😊🫶🏻
まずは歯と歯の間全てにフロスを通して、糸はしっかり歯の側面に添わせて、歯ぐきの中にほんの少しだけ糸が入ると思いますので優しく入れてあげて、歯茎の中と歯の側面の汚れをしっかり落としてあげてください💕
その後に歯ブラシで全体を磨きます!
塗ってもらった箇所も含め全てしっかりフロス→歯ブラシの順で行ってください😊
saya
医者が言うように、よくある事!とあまり深刻にならずにいていいでしょうか😣?
このまま悪化進行さえしなければ削ったりせずに抜けるのを待つ感じになりますか?🤔
抜けてしまえば新しく生えてくる歯に虫歯が残ってるようなことはないんでしょうか?😭
何番の歯とは言われてないんですが奥から2〜4番目位だったかと思います🤔
薬塗った箇所が黒くなるのもかわいそうで😢
フロス→歯磨きなんですね‼️✨
ちなみに今歯磨き粉、Checkアップの🍇味使っていて最後水含んでベェーしてますが、しない方がよいですか?
ママリ🤰🏻
深刻にならなくて大丈夫です😊
本当によくあることです!🫶🏻
現在何本生えているかにもよりますが、1番奥の歯じゃなければ抜けるのも時間の問題になりますし、永久歯が虫歯で生えてくることはないので大丈夫です☺️💟
歯磨き粉は何使ってもいいんですが、使ってる歯磨き粉に
・子供だとフッ素濃度が【950ppm】
・大人だと【1450ppm】
と記載されてるものを使ってください😊
フッ素配合ですから、磨き終わった後うがいをしすぎるのは推奨されてないので、できれば1.2回のうがいで済ませてください☺️
saya
そうなんですね〜!!
それ聞いて少し安心しました😭4本も!!?と本当ショックで😨
ほぼ全部生え揃ってますが1番奥ではなかったと思います🙂↕️ちなみに今日塗った薬は結構効果があるもので進行防ぐ効力は結構ありますか?🤔
通っている歯医者全然予約取れなくて土曜日ってなると2ヶ月先とかざらで頻繁に仕事も休むの大変で🤦🏻♀️
もう一つ聞いてもいいですか?😣
運動会でかけた前歯、治療前気付いた時は若干前に出てしまっているようで(出っ歯までいかないですが)このまま永久歯の歯並びが悪くなってそれこそ出っ歯にならないか今から心配で😣止めている歯は乳歯だからいずれ抜けるでしょうがその後が‥
いつもフッ素塗りに行くついでに前歯も毎回固定し直していたのですが、今回は取れそうにもなってないから処置必要なしと言われノータッチでした🫨
ママリ🤰🏻
おはようございます😊
サホライドは私が勤めてた歯医者では塗らず(黒くなるので保護者も気にして嫌だと言う方が多かった為)、できれば2週に1度通ってもらって、衛生士が子供に対して器具を慣らしていって慣れた頃に治療するって形でした🥹
意外とお子さんはすぐ慣れてくれます😊
効力に関しては2ヶ月弱位だった気がします…🤔
生え変わるとしても、私が勤めてた歯医者では治療してました!☺️
歯医者によって方針等はかなり違うので一概に治療しなければいけない!ってことはないと思いますが、土曜日となると予約が2ヶ月先とかは困りますね💦
乳歯が永久歯に影響するのは、なかなか乳歯が抜けない場合です!
もう乳歯がグラグラで、下から永久歯が生えてきているにも関わらず乳歯が抜けてない場合は、乳歯のせいで永久歯の生える場所がないため、変な方向に出てきてしまうことがあります💦
それ以外は特に影響することは無いかなと思います😊
ただ、ご家族や親戚に歯並びの悪い方がいると(たとえば受け口など)、遺伝で歯並びが悪くなっちゃうので矯正をおすすめします☺️
saya
おはようございます🌞
通っている歯医者は、私が小さい頃からお世話になっている所で不信感などは特にはないですが、治療・サボライドの選択の話はなく、進行止め塗りますね〜と言われて薬の説明の書いてある紙を渡された感じです。それ見て、え、黒くなるの💧と思いましたが‥まだ奥の方の歯だし、実際4本も治療する間じっとしてもいられないし、月一ならともかく2週間ペースでは通うのキツいので、仕方ないとは思っていますが😣
わたしが歯並び良くないので心配で。今の所、ぎゅってなり気味の生え方?ではあるけど悪くはない。と言われてはいますが🥲
矯正も高いですよね💸
ママリ🤰🏻
どの治療法が正しい・間違えてるってことはないので、お子さんが歯が痛くて泣いてるとかでなければ、そのままで大丈夫だとおもいます😊💕
勤めてた側としても、黒くなるのが前歯とかではないのでいいかなと思います☺️
通っている歯医者の先生の指示に従って大丈夫ですよ🫶🏻🩷ྀི
乳歯は基本すきっ歯のような形で生えるのが標準になります!
それが隙間のない形で乳歯が生えていると…
乳歯同士の隙間がない→乳歯より永久歯のほうが歯は大きい為、乳歯の抜けたところに永久歯が生えますが、生えるスペースがない→歯が傾いたり前後して生えたりする→結果、歯並び悪くなる
という大まかなイメージになります🥺
今後、お子さんが大きくなっていくにつれて乳歯から永久歯に生え変わるんですが、乳歯がグラグラしていて永久歯が下からみえてきているにも関わらず全然乳歯抜ける気配がない!とか、永久歯見えてきてるけど乳歯全然グラついてない!とかは、永久歯に影響あるので歯医者で抜いてもらうよう、気をつけて見てあげてください☺️💕
矯正は保険効かない治療なので自費ですから、歯医者によって値段は変わりますが高いことには変わりないです💦
小さい頃のうちは、とにかくご飯等はよく物を噛ませ、水分は食事の前後にとるようにしてください☺️
お口に食べ物がある状態で水分を含んでしまうと、食べ物が柔らかくなって噛んで顎を鍛える力が弱くなっちゃうので🥲
saya
黒くなるのもかわいそうだし4箇所だし、そもそもレントゲンも撮ってないから虫歯なのか?虫歯なりかけなのか?歯石などで引っかかるだけなのか?分からず、表面ざらついてるから引っかかるんだよ🧑⚕️の説明だったからこの先抜けるまで虫歯4本もあるのか‥と一晩中頭の中で考えてしまい子供に申し訳なくなってしまって😭でもよくあることなんですよね🥲仕方ないというか。痛がらないのが幸いですが🥲治療がきびしそうとはいえ、進行止め塗るだけではダメそうで治療が必要ならそのように有無言わさず説明ありますよね。
もう生え揃ってしまっている乳歯の生え方の心配を今からしても骨格もあるだろうし、永久歯がまだ出てきてるわけでもないから、歯並びが悪くなったら‥なんてまだ起きてない心配するより教えていただだいたように生え変わるタイミングを良く観察してあげて必要なら歯医者に抜く手伝いをお願いに連れて行ってあけだり、食事の顎鍛えれる硬さや甘いものの取り方のペースを改善するくらいしかできないですよね。あとは自宅でもフロスしてから仕上げ磨き🦷
なんせくどいようですが、虫歯疑惑4本がショック過ぎて🥲
ママリ🤰🏻
4箇所なんて可愛いものだと私は思ってしまいます🤣🩷ྀི
働いてると、ほんっとに0か100で全く虫歯のない子か虫歯だらけの子ばっかりですよ〜😈🦷😈
しっかり虫歯なら、必ずレントゲン撮って治療してます😉
今はその箇所がどうなるのか様子見なんだとおもいます☺️
ですから、お家でのブラッシングケアが大事になってきますのでお母さんお願いします💕💕
ほんっっっとうによくあることですし、4本なら全然少ない方だとおもいますので気になさらないでください😉💟
顎の発達は大体大まかですが10歳頃までに決まってきますので、しっかり噛んで食べるようお願いします☺️💕
そして食べたあとは必ずフロスしてから歯ブラシです‼️🤍
大きくなってくると自分で磨く!と言い出しますが、小学校高学年上がるまでは必ず仕上げ磨きするように私が勤めてた歯医者では言ってたのでよろしくお願いします😊
saya
4本はまだかわいいよくあるレベルで思って当て良かったんですね😭💦
何なら完全な虫歯になる前に予防できて良かったと思っていていいですかね🥲?
黒くなるのもかわいそうですが、幸い奥歯の歯と歯の間のようでそこまで目立たないかな?と祈ってます😭🙏
わたしに今できることは、日々の食事と食後の歯磨きとフロスをしてあげる事、甘いものは頻度減らして与えるようにする事、決められた通院をこなす事しかできませんよね😣✨
息子みたいに初期?の場合の今後の流れは‥
悪化しないように定期的に進行止めを塗りに受診→◯悪化せずに治療までの必要がないままなら乳歯が抜けるのを待つor◯乳歯が抜けるまでの間に治療が必要になれば治療しながら乳歯が抜けるのを待つ
のどちらかと言った感じでしょうか?
なんせ、乳歯が抜けてしまって永久歯になってしまえば今の4箇所たちともおさらばできて、新しく生えてくる歯を今回みたいにならないようにケアしていけばいい!
なんせ今は現在の4箇所を悪化させないのみ‼️
の認識であってますか?😭
説明下手ですみません。
ママリ🤰🏻
完全に虫歯にならず、神経をぬいたりするような大掛かりな処置にならずに済んだと気楽に思っててください☺️💕
今のその認識で合ってます🫶🏻☺️
ただ、永久歯に生え変わったらもう生え変わることはないので、乳歯の時より徹底的に磨くことが大切になってきます😊
乳歯の1番奥(ネットで検索してもらえれば分かると思うんですが、Eの歯)は、永久歯になるのが1番遅い歯なので、生えてきたらしっかりフロスとブラッシングお願いします😊🤍
saya
保育園の歯科検診や市の検診で引っかかったことがなかったのでショックでしたが、集団検診だとフロスしないし見た感じでしかないのでしょうから今回定期的に歯科に行っていたから早期発見出来てラッキー✌️て事ですよね✨
なんなら、うちの子みたいな感じになってても歯科に行く習慣がなければ気づいた頃には痛みが出たり進行止めだけでは対処できず治療が必要になってしまってだかもしれないと言うわけで🫠
乳歯の今今回の経験ができてラッキーなんですね‼️ケアの仕方等‥
フロスの存在は知ってましたが、使う意識は全くなかったです💧
さっき市販の子供用のフロス買ってきました🙂↕️
夜だけでも大丈夫ですか?
昼ごはんご飯後はなかなか‥
やってみます‼️
ママリ🤰🏻
集団検診はしっかりとしたライトの下で見てないのもあって、虫歯が発見されにくいです💦
なので、私が勤めてた歯医者でも集団検診で何も無かったのに来たら虫歯見つかった例が数え切れないくらいありました🥲
定期的にいっているおかげで早期発見できたのでお母さん素晴らしいです💕😊
定期的に行かない人が8割なので、これからも定期検診は必ず行ってくださいね🫶🏻☺️
フロスは夜だけで大丈夫です😆🩷ྀི
寝ている間にお口の中の菌が増えますので、寝る前のブラッシングが1番大事になります💕
saya
そうですよね😣
早期発見で大掛かりな対処になる前に対応できて良かったと前向きに考えます😭✨
我が家はシングルで気管支が弱く頻繁に体調崩したり入院する事が3歳になるまで頻繁で、体調崩せば病児保育に預けたり保育園のお迎えは祖父母にお願いしてるので頑張ったご褒美や保育園の後にチョコやプリンをあげる習慣が3歳過ぎから多かったのでわたしの責任だと自負があります😣お風呂あがりのゼリーも楽しみの一つにしてました。
がら昨日からはお風呂上がりは麦茶だけにして、チョコやプリンはお休みの日だけにしようと思います。どうしてもおやつは欲しがるので量を控えて早めに夕飯出せるように保育園終わりは頑張ろうかと🥲我慢我慢もかわいそうなのでこんな感じで大丈夫ですかね?先程スーパー行きましたがお菓子は買わず🍊食べて我慢してました😂チョコあげるの怖くなってしまって🥲💦
フロスすると出血しそうですが多少なら大丈夫ですか?
歯茎にも少し噛ませるのがポイントなんですね🫢
ママリ🤰🏻
お菓子を食べるなとは言いません☺️🫶🏻
ただ、食べたら念入りに磨けばいいだけです😊💕
思い詰めず、お子さんには食べたいものあげてください🍮🍩🍰
優しく力を入れずにスッと歯茎の中にほんの少し糸を入れてあげてください☺️
力入れちゃうと出血します🥹
フロスは歯肉炎の予防にもなりますので、いまからしておくのが1番最適です🩷ྀི
saya
そうですよね🙂↕️
ケアしてあげればいいんですよね😣‼️✨
もうショック過ぎて何も楽しくなくて息子の笑顔が辛かったんですが、あまり思い詰めなくていいのだと分かってこれから先の流れもイメージできて良かったです😭😭😭
ママリ🤰🏻
【虫歯はなるもの】と気楽におもってて【ならなかったらラッキー✌️】くらいで大丈夫ですよ☺️💕
saya
スクショしましたー😣✨✨
他の子より歯医者に通う経験が多い分治療台に慣れるのも早くなるだろうから春に4歳になるのでその頃には治療が今後必要になったとしても成長して今みたいに大暴れなく診察受けれるようになってるかもしれないですしね😣✨‼️
例えが変ですが、私が何があってからでは遅いから定期的に婦人科に子宮頸がん検診受けにいって最悪になる手前で発見するために定期的に通うようなもんですかね😂✌️🩷
ママリ🤰🏻
そうですそうです!😊🫶🏻
お子さんはほんとに、この前できなかったことが急に出来るようになるので治療が出来る日も遠くないかもしれませんね☺️🩷ྀི
同じです✨️
何でも定期検診大事です💎😆
saya
なんにせ気に病む事じゃないって事ですよね🙂↕️✨
saya
おはようございます😃
度々すみません!
昨日夜フロスしてみました!
息子にも、🦷綺麗にしようね🙂↕️と言ったらおりこうに寝てくれてフロスと仕上げ磨きさせてくれました😭✨✨
ただ、わたしがうまくフロス出来なくて💦
歯医者みたいに糸のみのタイプではなくてプラスチックに弓状になってるタイプなんですが、歯医者さんみたいに私の足元に頭乗せて覗き込む姿勢でしてるのですが、奥歯の方は見えにくいし、歯の隙間に入れづらく?唇とかに当たりそうになって傷つけそうで😂
ママリ🤰🏻
おはようございます😊☀️
よかったです‼️その調子でフロス使い続けてください✨️
糸のみのフロスはかなり練習が必要で、慣れるまでに時間を要するので弓状のフロスでもOKですよ😊💕
ただ、これもやはり少しは慣れが必要なので、1回で完璧に全て出来るようになろうと思うと時間かかるので、お子さんもお母さんも慣れていくために少しずつやってみてください✨️
今日は前歯しっかりやってみようかな、明日は奥歯中心でやってみようかな、みたいな感じで✨️
慣れてきたら全体やってみるっていうので大丈夫ですよ☺️🫶🏻
フロスは出し入れするときギコギコしながら優しくしてくださいね😆
思いっきりガンッて出し入れすると傷つけちゃうので、前後にギコギコしながら出し入れお願いします✨️
saya
お忙しい中返信ありがとうございます😭
今日は仕事で返信遅くなりますが教えていただければと思います😣🦷
フロス、難しいです😓が毎日練習します🙂↕️✨
する時はやはり子どもの頭側に座って覗き込むスタイルがいいですか?
今日薬塗った箇所を見ましたが見た感じ黒くなってる部分が分からない感じだったので少しホッとしました💧
嫌がらずにフロスさせてくれる事をたくさん褒めました😭👌🩷そして、こころなしか、いつもより寝起きの口臭が気にならなかった気がします🤔🫢
前歯付近はそれでもやりやすかったですが、奥歯が口を大きく開けてもらっても難しかったです😣
ママリ🤰🏻
そうですね〜✨️歯医者と同じように頭側にすわってやってあげるのが1番いいかなと思います☺️💕
歯医者ではライトの下でみるのでとても見やすいですが、ご家庭ではなかなかそうはいかないので【歯垢染め出し液】を使って磨くのがいいかと思います😆🫶🏻
液をフロス・ブラッシングの前に塗るものになります😊🎀ིྀ
汚れが良く見えてブラッシングが丁寧にできます☺️
サホライドは虫歯の場合に黒くなるので、黒くなってない時は虫歯ではないです👍🏻⟡.·
歯と歯の間の汚れを取るのは、全然世の中に浸透してないので徹底的にやってあげることで、今後の虫歯・歯肉炎・歯周病の予防になります💕
とにかく練習!練習!練習!みたいな感じなので慣れるまで大変ですが頑張ってみてください💟
saya
試行錯誤しながら練習します🙂↕️✨
やらないよりは下手ながらもしてれば虫歯疑惑の進行も悪化せずに済みますかね🙏
ちにみに、進行止めを塗っている場合どの位の割合で進行止めのみの処置だけで、治療に進まずとも歯が生え替わりに伴い治療がひと段落しますか?
歯と歯の間ならみえにくいでしょうが、黒さが目に見えて今の所は分からないのでワンチャン、虫歯でなかったか超超初期だった可能性もありますかね😳
ママリ🤰🏻
やらないよりは絶対やったほうがいいです!👍🏻⟡.·
進行止めはせいぜいもって2ヶ月程です😊
歯の生え変わりはほんっとうにその子それぞれの早さなのでそこは読めないです🥲
その可能性はあります✨️
虫歯じゃない場合は、黒くならないので引き続きブラッシングしてあげてください☺️
saya
よくよく見ると奥歯の表面に黒く数ミリ単位の小ささですが黒く点があって‥
やっぱり虫歯かぁーー😣とやはりショックです😭😭😭
1日に何回も口開けて見せてー!と気にして何回も見てしまうから見てショック受ける私と、何回も口開けさせらて嫌になってきてる息子です😭
広範囲にボワァ〜と黒いとかではなくほんとに小さい点とかならやはり治療対象ではないんですかね🥲
ママリ🤰🏻
通っている歯医者的には治療できるようになるまでは進行止めを塗って凌いでいく方針なんだと思いますので、様子見になるかと🥲💦
今後気をつけていけばいいだけなので頑張りましょ☺️🩷ྀི💕
saya
超小さな虫歯程度なら治療しないことが多いですか?
気にしすぎですよね😂
ママリ🤰🏻
そうですね〜〜その子によりけりです💦🥹
治療出来る子は小さくてもしますが、できない子は様子を見ながらできるようになってからするとか、乳歯がグラつくの待つかとかになります☺️
saya
なんにせ黒く染まる箇所がほとんど目に見えないのが救いですかね😳