

ママり
私は子どもを仰向けに寝かせた状態で上に乗り、子どもの両肩の上の位置に自分の膝が来る状態にしてホールドしてます!
顔と腕の動きはそれで止められると思います!!

退会ユーザー
自分が足を広げてそこに子供を仰向けで寝かせて足で頭と両腕をがっつり挟んで吸ってました!

ぺ
説明書には膝に乗せて抱っこでやるやり方が載ってましたが、やっぱり仰向けで腕抑えるのが1番やりやすいですよね!お二人ともありがとうございました!
ママり
私は子どもを仰向けに寝かせた状態で上に乗り、子どもの両肩の上の位置に自分の膝が来る状態にしてホールドしてます!
顔と腕の動きはそれで止められると思います!!
退会ユーザー
自分が足を広げてそこに子供を仰向けで寝かせて足で頭と両腕をがっつり挟んで吸ってました!
ぺ
説明書には膝に乗せて抱っこでやるやり方が載ってましたが、やっぱり仰向けで腕抑えるのが1番やりやすいですよね!お二人ともありがとうございました!
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳の発語ってどんなものですか? あと1ヶ月で2歳になる男の子を育てています。 特に発達で指摘されたことないですがママ友とかいないので他の子がどんな感じかわかりません。 まだまだ宇宙語ですが、歌が大好きで所々歌…
トイトレについてアドバイス下さい🥺🚽 2歳8ヶ月🐘 ルーティン化してるリズムがあるのですが、 親の声掛けでトイレに行けば座って出ます! その為、オムツを濡らすことなく半日以上過ごせることも増えてきました! が!…
年長さんや一年生に お手伝いお小遣い制度をしている方いませんか? 何をしたら何円くらいでしてますか? 今日急に張り切ってお手伝いしてくれたので、 今日からお手伝いしたらお小遣いあげるってことにしたのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント