
慣らし保育中、初めてのごはんで保護者の付き添いなしというのは普通ですか??
慣らし保育中、初めてのごはんで
保護者の付き添いなしというのは普通ですか??
- みみ(1歳8ヶ月)
コメント

オスシ
慣らし保育で保護者同伴の園がこの辺ではないです!
子供だけです💡

はじめてのママリ🔰
先生いるんですよね??
2人とも小規模でしたが慣らしは親の付き添い一切無しでしたよ🥹
-
みみ
返信ありがとうございます!
先生、おられます☺️
やっぱりないんですね
同じ県内で付き添いありのところがあるらしく、、
普通はどっちなのかなと思ってました😂- 10月3日

りん
この質問見てむしろ付き添いとかあるの😳?と思いました💦
-
みみ
同じ県内にあるらしいんですよ〜
で、うちはないって言ったら変わってると言われたので
普通あるのか、、?と不安になってしまって😖- 10月3日

ミルトン
初めて通わせた保育園は、1-2日目は付き添いでした!2日目からごはんだったかな?と曖昧な記憶で申し訳ないですが…。
生後半年だったからかもしれません。その後、2回転園してそれぞれ慣らし保育ありましたが、付き添いはありませんでした!
-
みみ
返信ありがとうございます!
1歳未満だとあるのかもですね😳
もう大体普通のごはんだし自分で食べれるし付き添う必要がないからか🤔- 10月3日

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は保護者同伴無しです!
-
みみ
お返事ありがとうございます!
やっぱり、なしのところ多そうですね😳- 10月3日

ママリ🔰
2園の慣らしと一時保育も言ってましたが、付き添いありを始めて聞きました😳
-
みみ
お返事ありがとうございます!
わ!そうなんですね😳
同じ県内に付き添いありのところがあるみたいで…
でもないところの方が普通っぽいですね〜- 10月3日
みみ
返信ありがとうございます!
そうなんですね😳
うちもそうなので同伴じゃないのが普通なのかな…!