![ままり🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20w4dの妊婦が頸管無力症疑いで入院中。1年前に死産経験あり。頸管短くなり入院。手術も視野に。病棟内歩行心配。
現在20w4d、頸管無力症疑いの切迫流産で入院しています。
1年前に17w6dで原因不明の破水からの細菌感染、死産を経験していますが、その時ももしかしたら無力症が原因で破水だったのかもしれない、と今回言われました。
2日前に少量の鮮血出血があり受診した時には頸管長40mm、経過観察で2日後の本日受診したところ子宮口が少し開いてて頸管長25.4mmに縮まっていたため入院となりました。
まだ入院1日目で本当に無力症なのかも見定められていないため手術も視野にいれつつ安静で経過観察、となりました。
頚管無力症、シロッカー、マクドナルド、経験者の方いらっしゃいましたら経過などなんでもいいので教えてください。
あと、このような状況でも病棟内歩行フリーとなっているんですが心配でトイレ以外は横になっています。過ごし方としては椅子に座るのも避けた方がいいんでしょうか?
- ままり🫧(生後0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただの切迫で入院したことがあるだけですが、座ると重力で子宮頸管が縮むからとにかく横に寝転がって!と当時助産師さんから口酸っぱく言われました。
入院が長引くとストレスも溜まってきますが、どうか元気な赤ちゃんが産まれますように応援しています🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も21週で死産を経験しました。
子宮頸管無力症からの子宮内感染でした。無自覚で子宮頸管が縮まってしまうため、本当に注意した方がいいです。座るのもダメと言われましたよ。できるだけ横になっていた方がいいと思います。
私は炎症値が高かったため、手術適応にならなかったです。
その週数で、子宮頸管が短くなっていたら、マクドナルド手術なんですかね。手術ができれば安心しますよね。
私は、次の妊娠のときは、安定期やる前に手術と言われています。
-
ままり🫧
辛い思いをされたんですね。
私も今回無症状での頸管長短くなってました。座るのも避けた方がいいんですね!できるだけ横になるようにしようと思います!
頸管無力症は死産される前から診断されてて安静にしてたのに、って感じでしたか?それとも後から無力症のせいだったんじゃないか、と言われた感じですか?
私は前回の死産の時、後者でした。
今回は炎症反応が今の所ないので、手術が必要となった時にいつでも手術できる準備をするため、菌が入らないように今洗浄を続けているとこです。- 10月3日
![みーちゃん☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん☆☆
2人目、14週で出血して無力症、切迫で入院してました。
1人目が35週で破水して出産しているので無力症の可能性大と言われました。
1ヶ月半入院して一度退院して細菌感染とかないのを確認してマクド手術しました。
軽く動いても良いよと言われましたが27週で再び出血して34週まで入院しました。
縛ってある事でもってると言われました。
その後、36週で1週間入院して38週で出産しました。
張りがなくて分からないまま頸管が短くなるのが無力症と説明受けて、個人病院だったからか本当に寝たきりでポータブルトイレ置かれてご飯以外座らない、シャワーも全然行けず拭いてもらうだけでした。
なので安静にする事が1番効果があるのではないかと思います。
入院は辛いですが、乗り越えて赤ちゃんに会えるのを応援しています!
-
ままり🫧
入退院繰り返されたんですね。大変でしたね😭
マクドナルド法をされたのは何週目の頃でしたか?14週あたりに手術される方が多いと聞くんですが、20週以降でやる方あまりいなくて心配で😭
そうなんです、張りがないまま短くなっていて…
ベッド上安静ね〜とは言われるものの病棟内移動フリーだしトイレまでは歩いて行かないといけないしで、具体的に聞いても出来るだけ横になる、けどそれだけだと辛いだろうからたまには座っていいよ、くらいで。シャワーも1日おきに入れるそうで。
どこまで安静にしたらいいのかと不安で😭- 10月3日
-
みーちゃん☆☆
22週でした!
最初は14週で入院した時に感染症がおさまり次第すぐにしましょうとなってたんですが、入院のおかげか頸管が伸びて落ち着いたから様子を見てやりましょうとなり、退院後検診でやはり短くなる傾向にあったのでしました。
シャワー出来たり歩けるんですね😳
大きな病院ですかね⁈
個人病院はやっぱり何かあったらすぐ大きな病院に搬送になるのでそうならないために厳しめだったのかもしれませんね💦
ずっと点滴とお友達でした😂- 10月3日
![Kちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kちゃん🔰
私も前回20週で細菌感染か頸管無力症が原因なのか、死産しました
無力症とは確定してないですが今回の妊娠は13週に予防的にシロッカー手術をする予定です!
入院中不安ですよね😞
-
ままり🫧
シロッカーはリスクもあるから、どの先生も推奨しますっ!!って人がいないですよね😭
今回もできる限り安静と内服薬で落ち着くのを待って、無理ならシロッカーかマクドナルドか、って感じみたいです😭
確定してなくても手術してくれるんですね!それは安心ですね😭!- 10月3日
ままり🫧
座ってると頸管縮むんですね…!じゃあやっぱり頸管短い今できるだけ座らないほうが良さそうですね!ありがとうございます😭!!