
ごっこ遊びが苦手で、子供との遊びがストレス。他の遊び提案しても拒否され、イライラ。携帯いじりながら対応。困っています。
ごっこ遊び嫌いな人いませんか🫠?
ごっこ遊びがしんどいのに、子供が本当にごっこ遊びしかしません…
ごっこ遊びしかしないから子供と遊ぶのが苦痛です。
一緒に塗り絵や、カルタ、トランプなどはいいのですが、
ほかの遊びを提案してもごっこ遊びがいいってなります…
家事と仕事の疲れもあり、嫌なごっこ遊びに毎日うんざりして余裕ない時はイライラさえしてきます…
携帯いじりながら相手することもほとんどです…
本当にごっこ遊びが嫌でたまりません…
批判的なコメントは、お控えください
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士時代ごっこ遊び大変すぎたの思い出しました💦
女の子は特に大好きですよね~!
私がよくやってたのは、「先生○○しなきゃいけないから○○の役でもいい?」とやらなくてはいけないことがあることを伝えておままごとだったら何もしなくていいワンコ役、寝てるだけの赤ちゃん役、隣町のお店の店員さん、など簡単な役やらせてもらってました🤣
全力で参加することも仕事なので全然ありましたが🥹
色んなごっこ遊びあるかと思いますが簡単な逃げ役あるはずですのでどうにか頭フル回転で伝えてみてください😂

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
めちゃしんどいですよね。笑
しかも、盛り上げすぎると子供がなんども同じセリフとか場面を繰り返すよう要求してくるので私はそれが内心1番しんどいです😂💦もう一回やってー!って5回もやらされた時にはもう無になってきます。笑
-
はじめてのママリ🔰
共感うれしいです!
盛り上げすぎたことがないので、ちゃんとごっこ遊びの相手になってあげてて尊敬です🥲
もう本当に四六時中なので基本的に上の空でしか付き合ってません…
子供が大きくなったら後悔するんだろうなと頭でわかっていても、無理なものは無理でした…- 10月2日

さくらもち
私もごっこ遊び嫌いです。
ままごとやろー、お医者さんごっこしよーって言われると大きめのぬいぐるみ渡してぬいぐるみ相手にやってもらいます。
座ってやるのも、役づくりとか子供が考える設定とかよくわからないので極力参加したくないです😃
-
はじめてのママリ🔰
ぬいぐるみ相手にやってくれたら楽ですよね😂一時期ぬいぐるみ相手に一人でゴッコ遊びしてたんですが最近また遊ぼう攻撃すごくて…
子供の設定わからないですよね💦- 10月2日

はじめてのママリ🔰
いやーわかります😂
疲れますよね、役になりきったり演じたりするのが本当疲れます…トランプとかは素の自分でいられるし何かを演じなくて済むから楽です…🥹
はじめてのママリ🔰
1歳位から、本当に毎日毎日暇さえあればごっこ遊びが始まります😓
設定も細かく要求されるし、違うとか指摘されるしイライラしかしません💦
頭フル回転させて逃げ役になるのはいいですね🥲
ごっこ遊びのセリフ考えるのつらすぎます…
家事の合間にソファに座っただけで遊ぼうってなるので休む暇ありません🫠一人なのもあると思いますが…