
大部屋で3才の子供が絶叫しているのが辛い。他の病室では抱っこして歩いているが、この子の声は聞こえない。不安定な状況でお互い様。
大部屋だからしょうがない‼︎ ってわかってるけど、1時間半以上も3才の絶叫系の鳴き声は堪えるなぁ。
他の病室の方は、抱っこして病棟を歩いたりしてたけどなぁ‼︎
他の人のヒソヒソ話は聞こえるけど、この子の所からあやしてる声は聞こえないんだよな😳パパさん寝てるのか?
お咳出ちゃうし慣れない場所だから不安定になるよね。
お互い様。忍耐忍耐忍耐忍耐忍耐忍耐忍耐。
- ゆかりんぴ(妊娠40週目, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
個室選べない感じですか?
子供も可哀想だけどストレスになりますよね💦

はじめてのママリ🔰
イヤホンとかどうですか?💦💦
-
ゆかりんぴ
イヤホンもしてるのですが、あんまり音大きくしすぎると、外に音が漏れちゃう&耳に絶対良くない、と中にしてるのですが、泣き声が割り込んできます😂- 10月2日
ゆかりんぴ
個室は順番待ち中です😂
向かいの女の子を寝かせるためにトントンしてる音は聞こえるのに、隣からは鳴き声だけってのが、また気持ちをソワソワさせます(笑)