※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任からの連絡がなく、プリントを届けてもらえなかったことに不満。他の方はどうですか?

小学校のプリント…
先週、我が子は1週間風邪で欠席していました。
しかし、担任からの連絡は一回もありませんでした。
今日久々に登校して、大量のプリントを持ち帰ってきましたが、今日提出期限のものもあり、モヤモヤ…
うちの子の小学校は、入学時にプリントを届けてくれる人を3人ほど記入して提出しています。
ちなみに、記入した子は家の向かいに住んで徒歩5秒もかかりません💦
しかし、お届けはありませんでした。
何のためにあれは記入させられたんだろう…と余計モヤモヤ…。
この担任の先生、ちょっと…ですよねぇ💦
皆さんのところはどうですか?😅

コメント

km

一年生の子がいて数回お休みしたことありますが分団の班長さんがお手紙を届けてくれました!
2日くらい連続でお休みしたときは体調どうですかと電話もらった気がします。
いきなり大量のプリントだけもらっても困りますよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も一年生です🥺
    2日でお電話下さるなんて丁寧な先生ですね🥲✨
    そうなんです…大量のプリント、読んでもよく分からない?のもあり、正直困りました💦(本来なら子供に説明ありそうな内容のものとか)
    宿題の範囲とかも教えてもらいたかったです😭
    回答ありがとうございました!

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

担任の先生によりますよね〜💦
うちの子が1年生のときは休むたびに担任の先生が宿題持ってきましょうか?って電話があったりして申し訳ないくらいだったんですが😅
2年生になってからは数日休んでも連絡一つないですし、同じく登校した日に大量の宿題持って帰ってきます😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり担任の先生によるんですね〜💦
    宿題持ってきてくれるなんてなんて丁寧な…🥺
    本当、急に大量のプリント持って帰ってきたらビックリしますよね 笑

    • 10月2日
とまと

うちもそのシステムあり、欠席する時も欠席カードを届けて貰ったりするみたいなのですが、直接学校へ電話してしまうのでお願いした事はありません。
家も離れていますので。。

以前、授業参観後の懇談会で、担任に聞いた事がありましたが、プリント類や、もし金曜日に休んでしまい上履きなど持ち帰りたい時は、学校へ親が取りに行ってもいいとの事でした。(連絡してから)
持って来てくれないのなら、取りに行ってもいいんじゃないでしょうか。確認してみてもいいかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も電話すればよかったですねー(^◇^;)
    でも、手紙届けてくれるシステムあるのに届けられないということは、そんなに大事な手紙が無かったのかなー?
    と思ってました。
    が、今日期限のやつがあってビックリでした 笑😅
    うちは目の家の前の子が同じクラスなのに、なぜ?ってめっちゃ疑問で😰

    • 10月2日
Mon

学校に電話されなかったんですか?

保護者が取りに行くで良いと思いますよ〜🤗

私はいつも、夕方取りに行っても良いですか?って電話しちゃってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事なプリントがあると思わなかったので、電話してないです💦
    そもそも、お休みしたらプリントを届けてくれるシステムなのに、なんで大事なプリントあるのに届けてくれないんだ?と疑問で😅
    でも、今回のことで届けてくれないことがわかったので、次回からは電話するしかないかなーと思ってます😭

    • 10月2日
  • Mon

    Mon

    うちもそう言うシステムなんですけど、待つのも面倒なので、私の都合で電話してます😅
    先生から別にダメとも言われませんし、誰かに手間かけさせるよりかは自分でやった方がいいなって勝手にそうしてます🤣

    この前も、提出する日まで休むことになっちゃったんで、あらかじめ取りに行っててよかったーってことありました!

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合、目の前が同級生の家なので、余計思ったのかもしれません😅
    でも、他人に頼るより自分で動いた方が確実ですね😭
    今回の担任からのアクション
    は少なそうなので、自分で動こうと思います👍

    • 10月2日
たろうちゃん

お友達が届けてくれるシステムなんて初めて聞きました💦

一度だけ休ませたことありますが、プリント類は普通に次の登校した日に本人が持って帰ってきましたよ。
ただ、担任の先生が当日に電話下さっていたので、特に不安はなかったです。

1週間も休んでいたなら、連絡は欲しかったですよね😂(調子どうですか?プリント沢山あるので取りに来れませんか?とか他の子にお願いしましょうか?)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜💦
    しかし、うちの子の小学校もこのシステム、機能してないかもです😅
    本当、連絡欲しかったですー🥲
    でも、次からは自分でも連絡しなくては…と思いました💦
    コメントありがとうございます😊

    • 10月4日