※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

3歳の子供がお昼寝から起きた時に、ママがいなくても泣かないか気になります。ママがいつも娘のそばにいるため、年齢的にどうなのか知りたいです。



3歳なりたてくらいのお子さん、
お昼寝から起きた時に隣にママがいなくても
もう泣いたりしませんか?🙌


いつも娘が寝ると横でゴロゴロしてるので
ちょっと目覚めると寄ってきてまた寝て…とかで
娘が起きた時に私がいないってことが
ほぼほぼないので年齢的にどうなのが多いのかな?と
気になりました😂😂

コメント

ぱぴこ

特に泣いたりせず、ぼーっと1人でゴロゴロしてます😂結構前からです😅

  • Sapi

    Sapi

    もうそんなもんなのかもですね😂
    4ヶ月くらいなら起きても泣かないでニコニコなことが多く
    1歳とか過ぎて稀にいないと普通に探しに来てた娘なので
    泣かなそうな気がしてきました😂

    • 10月2日
ミルクティ👩‍🍼

長女は私が居なくても泣きません😂
0歳の時からですが…🙄

画面を消さずにスマホを置いているので、勝手にYouTube観たりしています🥹
たまに、捜しに来てくれたりもします😌

  • Sapi

    Sapi

    記憶にあるのが低月齢すぎて…(笑)
    逆になんでいない?!って泣くのかどうなんだろうって😂

    うちは消しちゃうけど近くにiPadはあるので
    自分で見てそうな気がします…(笑)

    • 10月2日