![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量について、9~11ヶ月の適量は130~150gですが、200gまで増やしても大丈夫でしょうか?食べる時間は20~30分。野菜を増やすのがいいですか?
【離乳食の量について】
身長76cm、体重8.8kgの完ミです!
3回食で1回に180~190gあげてます!
そこで最近、食べ終わった後に「もう無いよ~ご馳走様だよ~」ってお皿見せていうと泣きます😂
7ヶ月頃から、離乳食後のミルクは欲しがらなかったので
あげてなかったです💦
お茶を結構飲んでくれるので💦
9ヶ月~11ヶ月の離乳食の適量が130~150gと出るのですが、トータル200gまで増やして大丈夫でしょうか?😂
食べる時間が20~30分です!
主人が適量より多くあげすぎると吐くんじゃない?って言ってて💦
離乳食の内訳が、5倍粥100g、じゃがいも10g、野菜45g、果物15gです!(大さじで測ってます)
増やすとしたら野菜がいいですか?
優しい方よろしくお願いいたします🙇♀️
- 🐼(1歳1ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
全然大丈夫だと思います🙆♀️
9ヶ月で同じく76cmだった下の子はその頃200gは食べてました!
10ヶ月からは200~260gあげてます😊勿論それでも足りないとなかれるので捕食で補ってますが😂
増やすなら野菜、次に果物がいいかなと思います!
🐼
良かったです😂
もう食いしん坊さんで😂
うちも捕食でおやつにおやき25g食べます😂
私も10ヶ月から少し増やそうかと思います🤣
野菜ですね🥬緑黄色野菜増やしてみます🥗
ありがとうございます☺️