
コメント

退会ユーザー
他人に愛想がない子普通にいると思います✨

はじめてのママリ🔰
上の子がそんな感じですが、前に相談したら他人を見てじっと固まるのも人見知りの一種と言われました。
家族にニコニコしてくれていれば気にしなくて大丈夫だと思います✨
-
ママリ🔰
家族や家では、よく笑ってくれるので、、ただよくいるずっとニコニコしてるタイプではないです💦
やっぱり多少人見知りしてるのもあるんですかね🥲- 10月2日
退会ユーザー
他人に愛想がない子普通にいると思います✨
はじめてのママリ🔰
上の子がそんな感じですが、前に相談したら他人を見てじっと固まるのも人見知りの一種と言われました。
家族にニコニコしてくれていれば気にしなくて大丈夫だと思います✨
ママリ🔰
家族や家では、よく笑ってくれるので、、ただよくいるずっとニコニコしてるタイプではないです💦
やっぱり多少人見知りしてるのもあるんですかね🥲
「発達」に関する質問
子供の汚い言葉や言って欲しくない言葉にはどう対応していますか? 発達特性がある年中男児です。 おっぱいやうんこなど....幼稚園で言ってる子がいるんだなって思います。 子供あるあるかと思いますが楽しい音感を繰り返…
10ヶ月の子がいます。 ・遠くで大人同士で話してる時に、会話の中に自分の名前が出てきたら反応して、なに?って顔でこっちをみます。 ・英語絵本をみつけると、特にCが好きで「car」と言って褒めてもらおうとニコニコで…
2歳10ヶ月です。ズボンの着脱に時間がかかるのと毎日の保育園生活でのルーティンが休みを挟むと振り出しに戻ってしまうため発達支援センターでの相談を勧められ行きました。ズボン着脱に関しては練習あるのみだと思ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ほんとですか?
わたしが気にしてるからか、周りはすごいニコニココミュ力高く見えてしまいます🥲