
保育士さんが風邪をもらう頻度や免疫について相談。子供からうつりやすく、悪化しやすい状況で、免疫がつく時期について知りたい。同様の経験や対策を教えてほしい。
保育士さん、園児たちから風邪をもらうことは段々少なくなるんですか?
免疫ついてきますか?
鼻水出てる子とか常にいるレベルですよね?💦
熱や嘔吐で早退する子とも少しは接するでしょうし、絶対ウイルスに晒されてる環境ですよね。
新人さんはしょっちゅう風邪もらうとかあるんですか?
どのくらい経つと風邪もらわなくなってくるんでしょうか?
私は保育士ではなく子供一人ですが、毎回子供から風邪がうつり、子供より悪化するし長引きます😢
この前2週間でやっと治ったのに、そこから10日くらい、また喉がめちゃくちゃ痛いです。子供が鼻水出てきたなーと思うと2〜3日後にこのパターン多いです。
仕事も休みにくいし体しんどいです。免疫いつつくんでしょう?🥲
保育士さんではなくても、同じような方や、何か対策されて改善した硬いいたらコメントほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

みかん
多少免疫力つくとおもいます。
子供も大人も、、
が、ダメな時はだめです、、
子供がもらってきた風邪の種類にもよります、、
1ヶ月に1回風邪を引いて
短期間に抗生物質を飲み過ぎているのも
良くないと医者に言われました、、
子供がいないときは、
1年に1度風邪を引くくらいでしたが、、、
私自身、治りかけのときにまた、また疲れている時になど、、

はじめてのママリ
保育士ですが、めちゃくちゃ体強いです!というか強くなりました😅
新卒の時は嘔吐の片付けして次の日吐いてましたが、今は特に何もありません。
新人のうちは同期全滅したこともあります。笑
とにかく対策した事は、手洗いうがいです。初歩的ですがこれです、あとは水分よくとって菌を即流します。
嘔吐処理はマスク、手袋して片付けたあと全身着替えです。
後はとにかくご飯を食べる。
疲れてる時には、勝てない時もあります💦
-
はじめてのママリ🔰
大変遅くなりすみません🙏
ご回答ありがとうございました✨- 10月13日
はじめてのママリ🔰
大変遅くなってすみません🙏
ご回答ありがとうございました!✨