
コメント

ママり
対応じゃないやつもガンガン回してます🤣
友達も親も大体そうです!

ママリ
うちも対応かどうか分かりませんが、躊躇することなく入れてます!!それで割れたことはないです!!
-
はじめてのママリ🔰
意外といけるんだとわかってよかったです😆
捨てずにいきます!- 10月1日

はじめてのママリ🔰
わからないやつはとりあえず一回入れてみて大丈夫だったらそのまま入れ続けてます笑
わからないけど、壊れてほしくないものや思い入れのあるものは手洗いするようにしています😌
あとは買ったお店とか皿の裏の名前をネットで調べたらわりと書いてあったりします!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!食洗機が壊れないか心配がありますが、、とりあえず一回入れてみます!
- 10月1日

はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じように、食洗機非対応でも入れちゃってます🥹笑
なんならお皿買う時、非対応って書いててもまあいけそうか!?と思うものはガンガンかけちゃってます😂
処分は勿体なすぎますよ〜😆
-
はじめてのママリ🔰
みなさんなんでも入れてて意外といけるんだなとびっくりしています!!
処分はもったいないのでそのまま持って行って入れてみようと思います!- 10月1日

はじめてのママリ🔰
私もだいたい入れていますが、手焼きのものや、安すぎるプラスチック(百均とかにあるやつ)は絶対やめたほうがいいです!
手焼きは傷つくし、安いプラスチックは最悪溶けます!!笑
はじめてのママリ🔰
わーー!そうなんですか!!!
食洗機壊れたらどうしようと思ってるんですが意外といけるんですね😳!!!!
ママり
食洗機が壊れるってよりお皿が壊れるんだと思います💦
保冷機能や保温機能がついてるやつは入れないって母や友人は言ってましたが私は水筒も炊飯器もガンガン入れてますww
はじめてのママリ🔰
食洗機壊れるよりお皿割れる方がいいです!笑
やっと手洗いから解放されるのが嬉しすぎます😆色々入れようと思います!