![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家ではパンイチで過ごしていて、息子の毛布を奪って寝ていることに不満。他の家庭のパパさんはどうですか?
ちょっとした質問です💦
出会った時から旦那は家では常にパンイチで、私的にもあまり気にしていなかったというか見慣れてた部分もあって過ごしていました。
ですが今日、服着なよと注意しました。
パパは単身赴任で1週間程帰ってきていただけですが、パパの真似して服着ないやだって始まるよ?と。
そしてこれだけではなくて就寝後に息子が何度か泣いてるなと見るたびに息子の毛布を奪って寝てるんです。
服着てるならまだ100歩譲って許せます。だけどパンイチで寒がって息子の毛布取るか??💢と腹が立っていたところもあります。
旦那はそれで育っていて両親も注意しなかったんだろうから注意した私悪かったかな?と思い始めているのですが🥹
他の家庭のパパさんどんな感じですか???
パンイチの方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
パンイチではないですが、パンツに肌着で過ごしてます🩳
寝室は息子と旦那別なので、毛布を奪ったりということはないですが😅
![のーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーむ
パンイチなのは仕方ないとして、息子さんの毛布を奪うのはやめてほしいですね笑💦
ちなみにですが、私も(笑)キャミやパンイチで過ごすことが多々あり楽しく過ごしているのですが、娘が完全に真似してます。笑
なんでママ服着てないのに私は服着ないといけないの?と言います。笑
真似されるので、今のうちにパンイチはやめてほしいと旦那さんにお伝えしたほうがいいかもですね😇
-
のーむ
すみません、ちなみに私は完全なパンイチではなく、下着に近い薄着をしているということです。
- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、パンイチで子どもの毛布奪うの笑いました😂シュールすぎます!
パンイチはともかくとして、子ども優先して、考えなしな行動するなということは注意してもいいと思います。
コメント