![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
賛否両論あると思いますが、私は「園に入れないにしろ子どもと一緒に居たいにしろ、立派な理由であり権利」だと思います😞(給付金の不正延長は別として)
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
別にどうも、、それぞれが定められた制度にのっとって好きにしたら良いと思います🙋♀️💡
延長する人が多いなら、その分その年に入りたい人が入れるのでそれもまた良しです😊
欲を言えば、手当減らないで欲しいです😇
激戦区の早生まれは、自動的に1歳4月狙いになるので、延長必須ですし😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私の職場結構年上の方が多く
大体お子さんが小学生以上
なんですよね。。
手当半分ですよね🥹
そうなるんですね😭- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は半年延長中です!
お子といっしょにいたいのと、家の近くの保育園がどっこも空いてなくて😭
職場も理解してくれてます!もうすぐ1歳、いっしょに遊べるようになってきたので楽しもう~とおもってます!
-
はじめてのママリ🔰
なかなか空いてませんよね😭
私も上司に相談してみます。。
まだ一緒にいたいですよね😢- 10月2日
はじめてのママリ🔰
子どもと一緒にいたいも
理由になりますかね😭
最近は強く思いますね。。
今しか長くいられないので😢
ありがとうございます😭
ママリ
私は正当な理由だと思います!
いっっっちばん可愛い時期ですよ?一緒に居たいに決まってます😡
会社によっては不承認通知なしでも育休延長できるところがあるみたいですね🙌羨ましいです🥲
はじめてのママリ🔰
可愛いですよね😭
ありがとうございます😭
一応上の方とも話してみます、、
ありがとうございます😭