※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
平子
雑談・つぶやき

寝かしつけに毎回1時間はかかるなぁもうほんと腹立ってくる

寝かしつけに毎回1時間はかかるなぁ
もうほんと腹立ってくる

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
下の赤ちゃんがかなり掛かります🙇‍♂️

  • 平子

    平子

    うちは上2人が毎日イライラ
    させてくれます😇
    特に今日は2人とも保育園を
    休んだので(行きたくないから)
    尚更疲れちゃって😩笑

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女5歳は脅して寝かします(笑)
    めるちゃん売るよとか!

    • 10月2日
  • 平子

    平子

    わかります😂
    その他にもわざと音鳴らして「あ、鬼来たんじゃない?!」って言ってます笑

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言います💦(笑)
    きたきたきたきたー
    って騒いで脅します🤣

    • 10月2日
  • 平子

    平子

    良くないとはわかってても言いますよね😂😂

    • 10月2日
ままり

一番上の子が小さい時ほんっとに時間かかりました😭
9時前に寝かしつけても11時までモニョモニョ起きてる感じ…無駄な時間ですよね、隣にいないと寝ないし…

結果、2年生になった今わかったのは、この人はショートスリーパーで、寝なくても割と平気なんだなと…(夜10時に寝て5時半に起きてます…子どもなのに…)週に3回体動かす習い事させてヘトヘトにさせてもそうです😅
下の2人は小さい頃から寝つきも良く、10時間くらい寝るので、体質なんだなぁと思いました😣

  • 平子

    平子

    うちも9時に寝かしつけ準備入っても10時近く、遅いと10時半すぎてます😫

    ショートスリーパーだったんですね🤣うちは夜遅いなら朝も遅いので違うかも…でもほんと子供によって違いますよね…うちは上2人とも同じ感じで起きてるので私がヘトヘトで😅

    • 10月2日
ママリ

何歳のお子さんですか?
うちは5歳が寝る準備に時間かかって、ダラダラ歯磨き、ダラダラ寝室に移動して…って感じでイライラします😂
2歳はショートスリーパーなのか、毎日0時に寝て6時にパッと起きる生活です。ひどいと3時とかに起きて、乗り物DVD見せろって言ってきます😎
寝かしつけしんどいですよね。

  • 平子

    平子

    5歳と2歳です😓
    ダラダラ準備、とてもわかります…!😅
    YouTubeまだみたーいとか言って全然動かないです😅

    小さくてもショートスリーパーなんですかね🫢3時にDVDはしんどいですね💦
    うちの2歳は私と旦那の隣を行ったり来たりしてずっとモゾモゾしてます😓

    • 10月2日