※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

YouTubeからの脱却方法を教えて欲しいです。自分が楽したい、おとなしく…

YouTubeからの脱却方法を教えて欲しいです。

自分が楽したい、おとなしくしてくれる、座って食べてくれる…を理由にずっとことある事(最近なら悪阻中)にYouTubeを観せてきました。
すっかりYouTube依存性で、集中してるのはYouTube観てる時くらいになってしまいました。

4月から園に行っており、色々指摘をされてるのですが、その中の一つに「集中力が無い」と言われています。

YouTube依存を脱却したお子さんは、どのように他のことで切り替えられましたか?

※「とにかく観せない」とかではなく、「こういう遊びの誘い方したら良かった」や、「こうしたら他に熱中できるものが出来た」と具体例をお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

空色のーと

YouTube脱却するには、子供本人が好きな遊びを見つけることなので、まずはママが子供にさせたい遊び(例えば、レゴみたいな集中力、想像力、創造力をやしなうもの)をえらび、一緒に遊ぶことですね!

色んなものを一緒につくり、お子さんを誉め、作るセンスあるよ!すごいね!ってブロックを好きにさせたら、あとは放置できるようになるかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    仰る通りだと思います。
    ブロック、積み木、粘土、折り紙など集中型のおもちゃは一通り揃えてるつもりですが、どれも数秒単位で飽きてしまいます。
    1番はめるちゃんなどのお人形遊びが好きなので、YouTube以外にはそれが集中してますかね…

    今はイヤイヤ期なのもあり、私が誘ってもすべて嫌だで返されることもあり、もう動画でもなんでもいいやと自暴自棄になっていました😓
    親としても意識改革しなくてはですね😂

    • 1時間前
マリマリ

上の子が動画やゲームが大好きなのですが、普段は30分制限かけています。

30分すぎてまだやりたかったら、別のことをやって、できたらゲームや動画をやっていいということにしています。

6歳年長なので、ピアノの練習した後、勉強した後、塗り絵をやった後、本を読んだ後、などと毎回やることは様々ですが、自然と賢くなってくれて一石二鳥だと実感しました😂


小さいうちは、塗り絵だったり、お絵描きだっりでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    制限大事ですよね🥲
    お絵描きもぬり絵も全く興味がなく、放り投げてしまいます。
    とはいえ、普段はYouTube観ることもたまに飽きるようで、別のことをすることもあります。(短いですが😂)

    ダメだなと痛感したのは、食事と寝る前です。
    タブレットが無いと食べない(座らない)&寝ないようになってしまいました。
    逆に言うとタブレットがあれば、完食するし、スっと自分で寝ます…。
    その楽さに親である私がシメシメと思ってしまっていました😓
    いざ、園から集中力が足りないと言われ、発達相談にも行き、「YouTube見せてますか?」と言われた時に、やっとダメなことをしていると気づいたほど鈍感でした。。

    別件でも園で指摘をもらって発達外来受診予定なので、また相談はしてみようと思っています。

    • 55分前