![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後のミルクは、食後1時間半空けてから飲ませています。食後3時間空ける必要はありません。
離乳食後のミルクってすぐにあげた方がいいですか?
または、すぐに飲ませない場合は食後は3時間は空けた方がいいですか?
いつも食後1時間半くらい空けてから飲ませています。
そこでふと疑問に思ったのが、ミルクは3時間空けて飲ませないと胃に負担がかかるじゃないですか、食後もすぐ飲ませるか3時間空けないと負担がかかるのかな?と思いまして💦
離乳食は現在は中期の2回食で1回あたり100g前後、いつも完食しています。
食前と食後に白湯も飲んでいます。
お腹空いたと泣くことは滅多にありません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子も下の子も離乳食後すぐだとミルク飲まなかったので30分〜1時間ほど時間空けて飲ませてますよ!
上の子はずっとそんな感じでしたが特に健康上問題ないです😊
本人が飲めるのであれば今の状態で良いのではないでしょうか😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
時間空けて飲ませても大丈夫なんですね😊
離乳食の本読むと離乳食とミルクはセットで説明されてて迷ってました💦
今のままでいこうと思います!
はじめてのママリ🔰
何度もすみません😭
離乳食後のミルク量はいつもより少なめにあげてますか?
ミルク缶見ると普段は200〜220mlで離乳食後は140〜160と書いてありますが、食後に時間空けてミルクあげると160mlじゃ足りないのかな?と思って💦
ママリ
うちの子はミルク拒否気味なので離乳食とか関係なく毎回160mlなんです😭😭😭
それ以上は飲めなくて😭
参考にならずすみません💦
はじめてのママリ🔰
とんでもない💦色々教えてくださって、ありがとうございます😊