
コメント

はじめてのママリ🔰
今まで副反応が出たことないなら気にせず摂取します!
発熱やその他に症状が出たことがあったなら別日にします😊

みみみ
初めてのものなら念のため他の日にするかなと思います🤔すでに1度打ったことがあるものなら打って、その日は早めに寝せて安静にしますかね😀
-
はじめてのママリ
有難うございます!
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
今まで副反応が出たことないなら気にせず摂取します!
発熱やその他に症状が出たことがあったなら別日にします😊
みみみ
初めてのものなら念のため他の日にするかなと思います🤔すでに1度打ったことがあるものなら打って、その日は早めに寝せて安静にしますかね😀
はじめてのママリ
有難うございます!
「予防接種」に関する質問
ならし保育期間中に予防接種の日が重なります💦 打とうか迷っているのですが、皆さんならどうされますか?💦 ならし保育で疲れているだろうし、負担になるのが心配です。かといって、日にちをずらしてももし風邪などにか…
2歳と0歳の子の自宅保育中です。 毎日毎日、家事や洗濯などのやることと、 子どもたちの世話に追われて、 0歳の下の子の可愛い赤ちゃん期を あっという間に終えてしまいそうで怖いです。 とっても可愛くて愛おしい時期な…
予防接種に詳しい方教えてください おたふくかぜの予防接種の2回目は、年長の年と書いてあったり、1回目の一年後などあると思いますが、 あんまり調べなかったからか、 1回目の一年後に打ってしまいました、 早かったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
有難うございます!