※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間の間隔や吸わせる回数について悩んでいます。吐き戻しも心配です。どうしたら良いでしょうか。

新生児で母乳のみで、授乳時間が3時間間隔を保ってる方いらっしゃいますか?😣
私の場合5分5分あげて寝落ちして置いたら起きて口ぱくぱくさせて泣いておっぱいあげて寝て置いて起きて、また授乳しての繰り返しとかあって何回吸わせたら良いのか,,って感じで参ってます。
吐き戻しも毎回のように少量ですけど口からタラーと垂れる感じであってさすがに飲ませ過ぎてるんじゃないかって思うんですけどあげてしまいます。
どうしたら良いでしょうか😢
ちなむにミルクは寝る前だったり夜中、昼間に母乳からのミルクで一日に3回ほどあげています。
たまに母乳飲ませて3時間空くときもあるのですが開かない時がほとんどです。

コメント

ha-bu

母乳は欲しいだけあげていいと産院で教えてもらいました。

生後10日目のうちの子は大きめだからなのか
両乳トータルで40分のんで3時間もつって感じです。30分じゃ2時間ほどで大体起きます。

なので途中で寝たらおむつ変えたり、こしょばしたりでなんとか起こしつつ飲んでもらっています。
ゲップしても吐き戻しがあるなら上体を少し高くしてあげたらいいかもです。

お腹いっぱいになっても
上手に寝れないー!とか暑い、寒いなどの不快感が原因で
おっぱいの安心感を求めるらしいので他の理由もあるかもしれないですね。

  • ha-bu

    ha-bu

    追記…15分程のおっぱいで寝てしまうと1時間ねるか寝ないかです。
    夜中にしっかり飲んでくれないと寝不足地獄です…😢

    • 10月1日
deleted user

まぁぁぁぁぁったく、
同じ状況です🫣

うちは、8分8分あげて2時間で起きます。
分数増やしたいけど、
ダラーの吐き戻しあるし、
げっぷさせようと起こすとうぇーって吐くこともあります😔
しかも、途中で寝るので中々増やせません🫠🫠
今回は私の乳が痛くなるので頻回を心がけてますが、あれ?こんなに寝ないっけ?ってなってました笑笑

一人目の時、おっぱいの出がまだ軌道に乗ってなかったので、新生児の時、両方5分+40mlミルクあげてました!!
そしたら、3時間で寝てました😇笑

初めのうちはミルク追加してもいいんじゃないですかね〜??
胃がまだまだ発達してないので吐き戻しあると思いますが💦

産院でおっぱいのフォロー的なのあひますか??
私は生まれてまだ1週間なので、、、、胃の発達がまだまだなのかなぁと思いつつも、寝てほしいなぁと感じてるのでそろそろ、10分にしてみようかなぁと思ってます😊