![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
強迫性障害の症状で悩んでいます。寝る前にコンロや寝室の柵を確認する習慣があり、うるさいと思いつつも辞められません。自信が欲しいです。
強迫性障害のような症状で悩んでいます。
色んな事に不安になるのですが、最近は寝る前のコンロが着いていないかと、寝室につけてある柵がちゃんと閉まってるかをすごく確認してしまいます😞
コンロは気が済むまで見て確認し、寝室の柵は決まったリズムでガチャガチャしないと眠れません。
アパートだから下の人にもうるさいと思われてるんだろうなと思っているのですが、辞められません。
自分に自信が欲しいです😔
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 2歳1ヶ月)
コメント
![うーきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーきち
やっている所を動画撮って不安になったらその動画見るとかじゃダメなんでしょうか??
私は強迫性障害じゃなくてわからないのですが、よく鍵閉めたっけ?となるので誰かに見ててもらうか動画撮ってました😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
強迫性障害は立派な精神障害です…
悪化すると治療に何年もかかったりします😣
自信がついても治るものではないので、なるべく早めに精神科にかかられることをおすすめします🥲
-
はじめてのママリ🔰
自力で直すの難しいんですね😔
精神科に行く事も考えてみます🙇🏻♀️💦- 10月1日
-
はじめてのママリ
精神科、心療内科どちらか行かれるといいと思います😭🙏
自分で治療されるとしたら、曝露反応妨害というものをすることになるので良ければ調べてみてください💭- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️✨
初めて聞きました!
調べてみます!- 10月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自信というより、これは病気なので病院にいかないとなおらないです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔
病院も、検討してみます!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
動画撮るのいいですね!!
心配になった時見返せますし!!
やってみます!