![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の帰省予定はないですが、落ち着いたら考えています。上の子を連れて行くか悩んでいます。保育園もあるし、両親も仕事でいない日もあるため、どうするか迷っています。
2人目が産まれたあと帰省しましたか?
今回は産後の帰省の予定はないですが、少し落ち着いたら帰ろうかと思ってます。帰るなら私と2人目は帰るの確定ですが、その場合の上の子を連れて行くのかどうするのか迷ってます。
保育園もあるし、連れて帰っても実家も両親仕事でいない日もあるためひとりで2人見れるのかなどいろいろ考えてどのタイミングでどうするか迷ってます😂
ちなみに上の子は2歳児です
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2人産んでいて1度も里帰り、帰省などはしていません😊
生活環境が変わる方が大変なので😂
ご両親が仕事でいないのであれば家の方が見やすいのかなぁと思いました。行くなら連休で親御さんも揃っている時に2人連れてという感じの方が良いかな?と思います😊
保育園があるなら行かせた方が楽だと思うので、休みの日に来てもらっても良いんじゃないでしょうか?😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはその時プレ通わせてたのでまだそこまで園に馴染みがあったわけでもなかったので上の子も連れて里帰りしました☺️
ちなみにうちも母が仕事の日があったので妊娠出産理由で里帰り先の保育園に一時保育頼めたのでそれも利用して母に送迎も頼んで1ヶ月利用してました!
そういうサポートがもしあれば利用するといいかもしれません☺️
普段通わない保育園だったので最初は戸惑ってましたが最後はちゃんと馴染んでくれてましたよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
調べてみたんですが、一時預かりの対象が保育園や幼稚園に通ってない子供だったのでうちは預けられないかもしれません😂
- 10月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人子どもがいますが、私の両親はまだ現役で働いているので、一度も里帰りしていません🙋🏻♀️里帰りしたほうが負担が増えそうで笑
里帰りせず上の子は昼間保育園のほうがゆっくり出来そうです🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは週の半分くらいでのんびりぐらいにしか仕事してないのですが、みんないないが重なると大変だなと思って迷ってました😂
ただ実家も地元も好きなのでどうにかして帰りたくて妥協するか〜ってなってます笑
上の子保育園だと下の子ともゆっくり時間取れていいですよね!- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ひとり目の時は実家が快適すぎて月の半分くらい帰ってたんですが、今回は上の子も保育園があるし言われてる通り保育園行かせてた方が楽なので帰りたいけど帰るタイミング迷ってました😂
来てもらいたいですが、地元の友達にも会いたいという私のわがままもあり、、、😂
土日や連休に帰るのがいいですかね😂