![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通にレンチンするとちょっとかたいのでシリコンスチームケースとかに入れてレンチンすれば大丈夫です🙆♀️
だしはなくても大丈夫ですよ❢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それがめんどくさかったので和光堂の粉末だし使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
和光堂の粉末だしがあるのは
見たことがあるんですが、あれは
ペースト状にしたお野菜にだしを
混ぜる感じで使うんでしょうか?💦
まだ調べたことがなく…🥲- 10月2日
-
退会ユーザー
ひとつまみだけ入れてあげてましたよ😊
友達がやってたのでそれを真似しただけなので完全な自己流です、、、- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レンチンでできるならそれでいいと思います。
ダシは味がつくかどうかなのでお好みで決めていいかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
食材がやわらかくなれば大丈夫
って思ってレンチンします😂- 10月2日
![キウイ🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ🥝
うたまるの本使ってました✨
昆布で出汁をとって茹でると野菜などの旨みが増すみたいな書き方じゃなかったでしたっけ?😂
なので、絶対そのやり方じゃなくても大丈夫かなーと思ってました!😂
-
はじめてのママリ🔰
最初の方のページにはそんな感じで
書いてて、作り方のページになると
当たり前のように昆布で…って
書いてたので震えました🫨笑
そうですよね😂だしとるの面倒
なのでやめちゃいます😂- 10月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
だしなくても大丈夫なんですね🥹
助かります😂