※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

小1の息子には、タブレット学習と市販ドリルのどちらがおすすめですか?内容は同じですか?

小1の息子がいます。
チャレンジやスマイルゼミなどのタブレット学習と、市販ドリルでの学習はどちらがおすすめでしょうか?
内容は同じような感じでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私はタブレットやらせたくないので、チャレンジの紙タイプやってます。

ツー

うちもチャレンジの紙教材をやってます🙆
一年生なので、まずは紙に鉛筆で書くのに慣れるところからだと思ったのと、低学年だと紙でもタブレットでも親はつきっきりなので、一緒に教えやすい方にしました👌

市販のドリルは、学校教材と完璧にリンクはしてないので、学校の授業対策でやるならチャレンジの方が良いと思います🤔

(°▽°)

うちはチャレンジのタブレットやってます。
一年生7月頃から4年生現在まで。

最初はチャレンジの紙でやっていましたが学校のクラスの友達がタブレットの子がとても多く、うちもタブレットに変更しました。
タブレットは勉強以外にも遊び系や本などが沢山読めると子供が言ってました。

内容は充実していますし、親が横にいなくてもタブレットが丸つけなどしてくれるので親は楽できます😁
市販のドリルを購入するよりは値段は高いですが…💦

ぽんママ

スマイルゼミを幼稚園年長から初めて今小4です。
スマイルゼミは、学校の教科書を登録できるので、それにそった学習ができる感じです。
私の場合は市販のものが、学校と同じかわからないので、スマイルゼミでよかったかなって思っていますよ✨