

はじめてのママリ🔰
私も特に義母ですが、義父母の考え方など合わずに大嫌いですが、主人はそれを知っていますし、仕方ないよという感じです😂
義実家に行った帰りなどは、どうしても主人に愚痴をこぼしちゃうので、それを聞くよりは無理して会わなくていいよって感じです。
容認というか、諦めかなと思いますが😅

めいめい
うちの夫は、
父が実家におり、姉が1人、妹とは疎遠、離婚しており母は疎遠、です。
義父のことめちゃくちゃ嫌いでほぼ関わりなし、義姉は歳近い子どもがいるから一応関わるけど好きか嫌いかと言われたら嫌い、義母と義妹は変な人たちなので絶縁宣言してます。
夫は理解してくれてます🙆♀️
私側の親族は全員仲良くて問題ゼロなので、「それが普通だよね。俺の実家のことは気にしないで。関わらなくていいから。」って言われてます!

かるかる
私も義父とは全く考えが合いません。年老いての初孫なのでそりゃ、考えも古ければ義母が亡くなっているので暴走を止める人も居なくしょうがないかって感じです。勝手に旅行予定決められたり家が遠いのにレンタカーでの行動も決められたりで遠回しにダンナには言ってますが年寄りだからしょうがないで済まされてます。
ダンナももともと家族が嫌いで疎遠だったのを子供が生まれたのと義母が亡くなったので連絡を取ってるってだけって感じなので嫌だけど年寄りだししょうがないよねーって感じで容認されてるといえばされてるのかな?って感じです。
コメント