![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後に浮腫は治りますか?体重増加や痒みに悩んでいます。ルイボスティーや塩分制限も試していますが改善せず、ストレスです。後期は仕方ないでしょうか…
浮腫って出産したら治りますか?
30週辺りから急に浮腫はじめ、余裕のあった指輪もくい込んできて、どうにか力ずくで外しました。
体重も暴飲暴食してるわけでもないのに、二週間で2キロ増えました。赤ちゃんは450g成長していたので、差し引いても1.5㌔です。
浮腫に良いとルイボスティーも毎日飲んだり、塩分も気をつけてみては居ますが改善されず…
浮腫と関係あるかわからないですが、浮腫んだ手のひら手の指、足の裏、甲、指がめちゃくちゃ痒いです。
太くなった手の指見るのがストレスです。
膝も骨が埋まりまんまるに。
増えていく体重にもストレス。
後期は仕方ないでしょうか…
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も手足がパンッパンに浮腫んでましたが、出産しても治らなくて、内服薬処方してもらって体内に溜まってる水分を全部出して治りました😊
辛いですが、産めば治りますよ✨
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
産んで数日は浮腫んだままでしたが、水を1日の2リットル目標に飲みまくってました。
6日目でスッキリと妊娠前の足に戻りました。代わりにトイレは1日11回行きました!
-
ままり
水たくさん飲むのって、浮腫みそうですが良いんですね✨
産んですぐ、スッキリってわけではないんですね😢- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人それぞれらしいですが
私は産後はさらに浮腫みましたました
また指輪を外す前に浮腫んだので頑張っても指輪とれずそのまま出産しました(^ω^;
産後はさらにパツパツだったので指輪で血が止まるかと思いました
今では産後太りで指輪が抜けません(´;ω;`)
卒乳したらまた出産前の体型に戻すべく頑張ります!!笑
-
ままり
え~!産後さらにですか😨
浮腫や、産後太りも、ホルモンの関係なんですか?
母乳って、痩せるって聞きますが絶対ではないんですね😭- 4月23日
-
退会ユーザー
産後の浮腫は10日程度で治まりましたが体重は落ちなくて(-_-;
助産師さんに
産後は浮腫む人は浮腫むからスリッパは大きめで退院時にもスリッパのまま帰れるように準備してるんですよ
と言われました
食事も気をつけてるつもりなのですがさらにぶくぶくと(^ω^;
私も痩せると聞いていたのですが人それぞれみたいです(>ω<。- 4月23日
-
ままり
わぁ~そうなんですね(><)
産後やっと、浮腫や体重増加から解放されると思ってたのに、
産後太りなんてもうキツイですね(><)
母乳育児、やっぱりお腹すきますか?- 4月23日
-
退会ユーザー
お腹も空きますが
なにより喉渇きます(^ω^;
妊娠してから味覚が変わったのか
前はあまり好きではなかった甘い物が妊娠してから食べたくなり週01でお菓子食べるようになったので
それが産後きたのかな??と...
今でもたまに食べたくなりますが我慢してます
なんてったって妊娠前より15キロ増なので...
産後骨盤体操などできるだけちゃんとすることをおすすめします!!- 4月23日
-
ままり
私も、今までほぼ食べなかったパンを不思議と食べるようになりました😅
母乳作るから水分必要なんですかね🍼
とりあえず産後ベルトは買おうと思います!- 4月23日
-
退会ユーザー
妊娠中食べたくなる物は赤ちゃんの好きな物とよく聞きますしパンが好きなお子さんかもしれないですね(^^
水分補給は本当にこまめにしないと母乳のたび干からびそうです(^-^;
自分のことはいろいろサボってしまったので産後ベルト本当に必須かなと思います!!- 4月23日
-
ままり
へ~そうなんですね✨
パンの耳ばっかり私食べてます(笑)
赤ちゃんも耳すきなのかな😋
出産後はちょうど暑い時期なので
本当にたくさん水分取らないとですね🚰- 4月23日
![chiiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiiiii
大丈夫ですか??
私もそうでした💦
めぐさんより少し前からから36週まで浮腫みがすごくて、夕方からは しゃがんだりできず 着替えやお風呂、寝るのも大変でした。毎晩30分旦那さんにマッサージしてもらい…
医師に相談するものの、尿蛋白などが引っかからず…
塩分控えて!しか言われませんでした
そして、37週入ってすぐの診察で妊娠高血圧になりかけてると言われ…
いつも低血圧なのに140まで上がってました泣
緊急入院して、促進剤で 元気な男の子を出産しました^ ^
痒みは多分皮膚が伸びるから、?かなぁなんて勝手に思ってました笑笑
浮腫み治ってからは、皮がカサカサで変わらず痒かったですーーー
私は変わらなかったですが、ワカメを毎日たくさん食べました笑笑
-
ままり
私も先生に相談しても塩分気をつけてとしか言われず…
実際浮腫んで辛いのに…
浮腫と高血圧は関係あるんですか?
私も検診毎に、徐々に徐々に高くなってます。
痒いのもイライラするし、
食事気をつけても増える体重、浮腫も治らない…
早く産みたいです😭- 4月23日
-
chiiiii
浮腫みだけでは大丈夫って産院で言われました(T_T)
こんな辛いのに!?って感じですよね。
尿蛋白プラス、血圧が高くなると 妊娠高血圧症候群になるみたいです。。。
そうなると、赤ちゃんを早く出すことになるようです。
出産したら、良くなるのが妊娠高血圧と説明うけたので、これは間違えないと思います🌟
血圧は、145超えたら即入院ね!って言われた翌朝に145超えて入院したので
血圧上がってたら相談してみるといいと思います!!- 4月23日
-
ままり
浮腫だけでは大丈夫って言われても
体は辛いのになんかして欲しいですよね💧
145とまでは全然行かないですが、
検診のたびに少しずつ高くなってる感じです。
様子みて相談してみます😖- 4月23日
![chiiiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiiiii
出産した時は、目の周りも浮腫みがあり 視力低下して 赤ちゃんの顔はしばらく鮮明に見えませんでしたー泣
じゃんじゃん、水分とって出しました!!
ただ産後一週間で、浮腫みは嘘のようになくなり妊娠前の体重に戻りました(T_T)
-
ままり
水たくさん飲むのって、浮腫みそうなイメージですが良いんですね!
今は逆効果ですかね?
視力落ちますよね!!
もともとテレビの字幕が2重になったり
ボヤけたりしてましたが、さらに悪化しました👓- 4月23日
-
chiiiii
循環させて出すのかな!?
そんな感じだったと思います!
血圧は産後1か月は高かったですが、浮腫みさえなくなれば生活に支障はなかったです^ - ^
早く産みたいですよね。
でもでも、マタニティライフも楽しんでもらいたいですーー!!- 4月23日
-
chiiiii
ごめんなさい!今現在の状態では、水分…分からないです💦
- 4月23日
-
ままり
なるほど、循環させてなんですね✨
私は22週から自宅安静なので
全然マタニティライフ楽しくないです😂
だから早く産んで動きたいです🙇
でも35週入ったら自宅安静じゃなくなるみたいなので、
あと二週間耐えます😖- 4月23日
-
chiiiii
あと2週間!!よく耐えましたね!!
自宅安静…んーーーーっ今の内にたくさん、旦那さんに甘えてくださいねーー!
子ども生まれてから、我が家は旦那さんにイライラしっぱなしでしたから笑笑
友達も、自宅安静アンド入院での安静でしたが…その結果居心地が良かったのか…子どもはなかなか出てきませんでした❤️
あと少しー❤️
私も楽しみにしています!- 4月23日
-
ままり
あらら、そうなんですね(><)
旦那さんにイライラするのも、ホルモン関係なんですかね( ´•д•` )💦
えー、そうなんですね、安静にしてるとなかなか出て来ないのかぁ😂
35週入ったら動き回りたいです🙃
ありがとうございます❤- 4月23日
ままり
出産しても治らなかったんですか( ´•д•` )💦
妊娠中でも飲める浮腫にきく漢方のもうかなぁと思ったりしましたが、、
次の検診で先生に聞いてみようと思います。