
コメント

退会ユーザー
オムツ替えは各トイレにありますし
お湯はどこの飲食店でもくれますよ!
お子様1人で座れれば
ピーターパンやモンスターズインクなど
色々乗れますよ★
膝の上しかダメだったら
少なくなるかもです(;_;)

初めてのママリ
1歳ですと本当に乗れるものが少ししかないので乗り物を乗りに行くと言うよりかは、ディズニーランドの雰囲気を楽しんだり、ショーを楽しみに行く!という感じで楽しんだらいいのかなーと私は思います^_^
一歳頃ですとミルクは朝と夜のみになっていたりする場合もありますね(o^^o)
私の場合はですけど下の子が7ヶ月くらいの時にディズニーランドに行きましたが、入場したらミルク飲ます所に速攻向かって離乳食を食べさせてミルク飲ませてオムツもついでに変えました^_^
もう麦茶もストローで飲めるので日中の水分補給は麦茶^_^
お腹空いたらベビー用のお菓子などを食べさせたりしていました^_^
昼は離乳食とお茶^_^
で帰る頃にミルク飲ませてオムツかえて帰るって感じでした^_^
日中のオムツはところどころにトイレがあるのでそこで替えてました^_^
-
ピーチ🍑
子供が生まれる前まではアトラクション重視であまりパレードなど見なかったんですが、子供がある程度になるまでは雰囲気を楽しんだり、ショーやパレード、食事を楽しめますよね🤗💓
おむつ替えの台は各トイレに必ずありますかね??
ちなみにミルクを飲ませる場所ってどーゆう所にありますか??- 4月25日
-
初めてのママリ
格トイレに一台はあったような気がしますが、うる覚えです(><)
ただ1歳ですと万が一なかったとしてもトイレの中で立ったまま替えれるのでオムツは大丈夫だと思います(><)
ミルクを飲ませる所は入り口付近と奥の方に2ヶ所あり、ベビールームなので過ごしやすかったです^_^- 4月25日
-
ピーチ🍑
詳しくご説明ありがとうございます( ¨̮ )
さすがディズニーランドですね💓🤡
それなら安心してゆっくり楽しめそうです\♡︎/- 4月26日

MSJ
1歳の誕生日にディズニーランドデビューしました。
私はお湯など全部持ってベビーカーに積んで行きましたが、ディズニーランドは優しい場所でした。
ミルクを作ったりする所にはお湯もあり、お手拭きもあり、離乳食を食べさせるお席もあり…
そこには離乳食もオムツも売っていて…
こんなに荷物抱えてこなくても良かったなぁと思いました。
乗り物はぷーさんのハニーハントと、イッツアスモールワールド、バズライトイヤーに乗りましたよ。
ただ、乗り物が止まる時に首がガクンとなっていたので気をつけて下さいね。
-
ピーチ🍑
お湯やお手拭き、ほんとサービスが行き届いていますね😢💓
ゆったりしているアトラクションなら一緒に乗れそうですね\♡︎/- 4月25日
ピーチ🍑
お湯が貰えるのは初めて知りました!😳
まだ一人では座れないので、座れるようになれば乗れるアトラクション増えますよね\♡︎/