![私立教員ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私立学校でつわりに悩む妊婦の相談。体調が辛くて休むのが難しい状況で、学生には伝えずにストレスを感じている。同じ経験のある方、乗り越えた方法を教えてください。
私立の学校で働いています。
つわりの波があり、喉がとても渇きます。吐き気や匂いつわりもあります。
職場の人には伝えましたが、学生には告知していません。
学生といってもお客様ですし、8wだと伝えるのはどうしても厳しいです。
また、時差通勤だと私が1時間目に遅刻してしまいます。立ち仕事も、大きな声を出すのも、笑顔を保つのも辛いです。専任科目の為、私が休む=休講です。
休む旨を伝えたら絶対嫌な顔されてめちゃデカため息つかれて、「あーあ。どつするつもりなの?」と文句いわれるんだろうなって言うのが目に見えており、考えるだけでストレスです。(未婚の女性たちが上司です)
だから、体調大丈夫?と責任者聞かれても今のところ大丈夫です。と伝えています。正直きついけど今のところ授業中に教壇で吐いたとかではないので、めちゃくちゃ頑張れば耐えれるは耐えれるんです。
子供を強く望んだのは主人なのに、なんで私ばかりこんな目に…これからもっと謝ることが増えるんだな。復職したら急なお迎えなどでもっと迷惑かけるんだな。と今から憂鬱です。
働いてる妊婦さん。
どうやって乗り越えましたか?
- 私立教員ママ(妊娠28週目)
コメント
![🦍ゴリ💘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦍ゴリ💘
全然参考にならずにすみません😭
私立の教員やってたのでつい…
わたしも担任を持ち、週20コマ近くやってたので妊娠したら無理!と思い妊娠する前に退職しました。わたしは体育だったので余計にというのもありますが、うちも同じく独身お局ばかりで理解に苦しまれると思っていたので初めから退職してしまいました😭3人は欲しいと思っていたので産んでから復帰でいいかな…と思い…
主様の質問の答えにはなっていないと思いますが、学校って普通の会社と違うところありすぎなのでなかなか理解を得るの難しいですよね💦
公立なら上手くやってくれそうですが、私立ならもうその目を耐えるかやめるか、しかない気がして😭😭😭😭
私立教員ママ
お返事ありがとうございます。
そうですよね。それが理想ですよね。
ただ我が家は主人の収入だけで暮らしていける気は正直しておらず、退職できませんでした。
公立なら隣の公立の学校から担当科目だけ先生をお借りするというのもできるかもしれませんが…
正直手詰まりです。
同じ学校でも事務職の先生はおやすみ取れていますが、教壇に立つ私は中々難しいです。
元々体調崩すタイプでもなく、他の欠員埋めてきた人なので、私の代替えスタッフが必要なんて学校は考えたこともないでしょう。
こんなネガティブな考えが回ってしまうのはホルモンバランスのせいだと自分に言い聞かせて正気を保っています…
職業理解のある方からのメッセージ、私が無能な故に手詰まりなわけじゃないんだ。と少し救われました。ありがとうございます