![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モラハラや性格の悪さと収入の関係、成功と人柄の関係についての質問です。周りの状況を教えてください。
もちろん個人差ありますが、傾向としてモラハラとか性格みみっちい奴ほど、大した稼ぎもなくて、逆に稼いでたり社会的に成功してる人の方が大らかな感じある気がします。みなさんの周りはどうですか?
どちらが先(性格が終わってるから成功しないのか、成功しないから卑屈になっているのか)
なんでしょーね😅
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もその傾向同感です🫶
性格が終わってるから、が先な気がします🤔そして成功した方はどんどん余裕が出てきて差がひらいていくという😂😂
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
私も同感ですねー。
私も夫も大手企業で稼ぐ方でしたが、おおらか?というか落ち着いてる性格です 笑
なので、やはり性格が社会的にちょっと…という方だからこそ成功しないイメージはありますね💦
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
モラハラする人は、自己肯定感が低くくて劣等感の塊なので大成できません。
なので性格が先。
大成する人は、自己肯定感が高い人が多いんじゃないかなと思います、少なくとも楽観主義。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
うちの夫は前者ですけど笑
義父はどエリートで周りに対しては大らか風ですが義母にはモラハラしてます😅
60半ばだとみんなモラハラ気味ですかね😅
コメント