※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

育休明けに支払った社会保険料が少ない理由について相談があります。

育休明けに職場に支払う社会保険料についてお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

2019年に長女の時に1年半育休をいただき、
復帰してすぐに現金一括で35万程支払いました。

今年に次女の育休1年7ヶ月復帰後、
月4.5万の分割払いで返済していたのですが、
4ヶ月程してから全て完済したと事務員から言われました。
給料も引き落としがなく元通りです。
となると社会保険料は20万程しか払っていません。

何か社会保険料免除等の法律が新しく出来たんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産休、育休中は社会保険料は免除なので払う必要ないですよ💦

ママリ

産休育休中の社会保険料は免除ですよ!
払うものとして推測できるのは住民税のことかと思われます。
住民税は前年の収入に応じで支払う金額が変動しますから1人目のときと2人目のときで支払う金額が違ってもおかしくはありません。

ママリ

基本的に育休中は社会保険料は免除なので復帰したからといって休んでいた期間の分を支払ったりはしないです💦

2019年の時点でもすでに育休中は社会保険料は免除だったと思われるのですが…??🤔

はじめてのママリ🔰

育休明けに支払う社会保険料はありませんよ?🤔
35万支払ったとは、、?😳
1人目が同じく今年5歳の2019年産まれですがそのときから免除されてますよ!

はじめてのママリ🔰

社会保険料ではなく住民税でしょうか?社会保険料は育休中は免除で支払わなくていいはずなので。

住民税であれば住民税の額は収入によって決まるので、復帰後は時短にしたとかで収入に差があったり、休みに入るタイミングによってはその年の年収が少なくて非課税になったりもあるので安くなる可能性はあります。