
コメント

はじめてのママリ🔰
傷から菌が入っても乳腺炎になりますが、病院行かれましたか?
菌が入った場合は抗生剤での治療が必要かも知れません。
詰まり解消に手搾りや搾乳機なども使うと乳首少し休まりますよ🙆
はじめてのママリ🔰
傷から菌が入っても乳腺炎になりますが、病院行かれましたか?
菌が入った場合は抗生剤での治療が必要かも知れません。
詰まり解消に手搾りや搾乳機なども使うと乳首少し休まりますよ🙆
「乳首」に関する質問
1歳になったばかりですが最近哺乳瓶がとっても飲みにくそうです💦 何度も口をはなしながら飲んでます💦乳首が古いのかと新しいのに変えたり、サイズを変えたりしても同じです😖 コップではまだこぼしますがだいぶ上手には…
生後3ヶ月。ミルクをあげるのしんどいです😭 どなたか助けてください🥺 ①抱っこして飲ますとギャン泣き 体勢、姿勢、首の角度に気をつけてるのに…。 ②ミルクの飲みがひどいときは100〜140。 一日700ちょっとしか飲ま…
8ヶ月、完ミです ここ1週間くらいミルクを飲む時にむせるようになりました💦 鼻詰まりのせいかな?と思って鼻水吸いしたり様子みていましたが、鼻詰まりが治っても10回ほどむせます 乳首のサイズもLとMを試し、まだMのほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
病院に行き、薬をいただき胸も絞ってもらいました🙌!
その時聞かなかったことを後悔しています😇
搾乳機使ったことないのですが、乳首は守られるのですか??😳
はじめてのママリ🔰
傷ついてるとやはり痛みはありますが、私は搾乳の方が痛くなかったです!
ただ、搾乳だけだとあまり出ないので、先に手搾りしてから搾乳の方がいいです。手搾りすると母乳が湧いてくるので、湧いてきたら搾乳器にしてました。
6ヶ月でしたら、産後ケアも利用できると思うので、産後ケアで助産師さんに母乳マッサージしてもらうのもいいと思いますよ😊
私は詰まったとき、週2くらいでやってもらいました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
手絞りからの搾乳ですね!参考になります🙏🤍
産後ケアの存在が抜けてました😳😳😳
色々調べてみます!教えていただきありがとうございます!