※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が嫌で離婚したいけど子供がいて難しい。旦那にイライラし、毎日喧嘩。感情が消える方法を知りたい。

批判的なコメントは避けて頂けたら助かります。

旦那の事が嫌いすぎて離婚したいけど子供が2人いて色々考えると離婚しようと思えない状態です。
育児など子供の事はやってくれるし1人で2人育てていく自信もないので離婚は考えていないです。
けど顔見るだけでイライラして泣けてきて毎日喧嘩ばかりです。この感情がなくなってほしいです。
同じような方いますか。どうしたら旦那が嫌じゃなくなるのでしょうか。

コメント

ママリ

どういうところが嫌いなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    子供の事で価値観が合わなすぎる所です🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月29日
deleted user

嫌じゃなくなるというより、結論だんなさんがいないとそだてられないから仕方ないとわりきるかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    嫌じゃなくならないからわりきるのありですね🥺✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

同じような状態です。
口を開けば喧嘩になるので、もうしばらくまともに話してないです。
価値観の違い、性格の不一致がまさに当てはまります。

何度か同じような状況になりなんとかたてなおしてきましたが、今回ばかりは限界で💦
参考にならなくて申し訳ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    わぁーーまさにうちも同じ感じです😭😭

    いえいえ🙇‍♀️共感だらけで嬉しいです🙇‍♀️✨
    うちも今限界でどうしようってなってます😢😰😅💦

    • 9月29日
めあり

うちも価値観の違い、性格の不一致です。
テレビでこの言葉を聞くと、離婚の時の決まり文句と思ってまたかーと思ってましたが、
自分がその立場になると1番しっくんくる言葉です。
旦那とは考え方が合わないのに加えて、どっちも譲らない性格です。
というか、うちの旦那は自分の考えたことに対して、なんでそう思ったか、の理由を言わないんです。
感覚で決めてくるタイプなんです。
私はじっくり考えて決めたい派で。
理由も説明するけど、なんとなくで否定されるからイライラして喧嘩になります。
離婚しないならもう旦那は財布として考えるしかないですね。