
発音が甘くなってしまっている1歳3ヶ月の子どもについて、パパやママと言えるか、将来的に言えるようになるか心配です。子どもは指差しや状況に合わせて言葉を使っており、理解していると思います。
一歳3ヶ月、パパ、ママと言えるのですが、発音が甘く、アパ、アマ、のような感じになってしまっています。
これはパパママは言えてないことになってしまいますか?
また、これから言えるようになっていくのでしょうか?
指差して言いますし、これだれ?って聞いても8割言いますし、いなくなった時や、パパが帰ってきて部屋の電気がついたときにも言うので、わかって言ってるとは思います。
- はじめてのママリ
コメント

きなこ
これから言えるようになると思いますよ❣️そのつたない感じが可愛いんですよね〜!
うちにも同じ1歳3ヶ月がいますが何もしゃべりません😆賢いですね❣️

はじめてのママリ🔰
うちも同じで、「あまーま」や「あぱーぱ」ってよく言ってます!
これからだんだんとハッキリ言えるようになると思って見守ってます☺️
-
はじめてのママリ
同じ感じですか!これから言えるようになるとうれしいな〜と思います☺️
- 9月29日
はじめてのママリ
賢いですか、、育児に自信がないので我が子が褒めてもらえると泣きそうなくらいありがたいです。ねんねとかもあんねーになってたり、言えてるのか言えてないのかわかりません・・
きなこ
あんばー!あんばー!しか言わないです!
うちも、頭にあってついてますね🥰
まだまだ喋りだしだしそんなもんです!うちの3歳ですらまだハッキリと言えないこと多いですよ🤣