
22:30-23:00、外で大きな声が聞こえ、子供も起きた。隣から窓を開けていたことがわかり、謝罪。しかし、怒りを感じる態度を取られ、関わりたくないと感じている。
22:30.23:00くらいまで外から大きな話し声、騒いでるような声が聞こえ、子供も何事かと起きるレベルでした。
子供を置いて外に出るのも物騒なため、隣近所の方に同じような声が聞こえますかとLINEしました。
すると、隣の方から、来客があったから、賑やかだったかもしれません、窓を開けててすみません
と返信がありました。
変な酔っ払いとかじゃなくてよかったと思い、
そうだったんですねー、夜は窓を閉めてもらえると助かります。よろしくお願いします。
と返信。
それに関して、
はい。ご迷惑をおかけしました
とそれまで絵文字があったのに、すごく怒ったような文面が返ってきました。が、実際はわからず一夜を過ごし。
翌日会ったので挨拶したら、睨みつけて無視されました。
こんな隣人、いるんでしょう…
私だったら昨日は騒がしくしてすみませんと謝るところ、逆ギレなのか…
できればもう関わりたくないのですが、自治会等があるので関わる機会がありそうなのです…
これまでも色々、気になるところがあったのですがトドメを刺された感じです。関わらずに済む方法を考えたいし、できれば引っ越したいです。
- はじめてのママリ🔰。(9歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間にLINEするくらいの仲なのですか?
相手からしたら、遠回しに声がうるさいってLINEされた上に窓をこれからしめてって言われたらから気分よくなかったんでしょうね、、😓
明らかに常識ないのはお隣さんだと思います

スポンジ
音の発生源が分かってて嫌味で行ってきたと思ったんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰。
発生源がわかっていなかったのですが、そのような受け取り方をされる方もいらっしゃるのですね。
- 10月31日
はじめてのママリ🔰。
ありがとうございます!
夜中にLINEする中ではないのですが隣近所の方には連絡が取れます。
たまに週末になると酔っ払いが騒いでる時があり、またそう言う集団がいるのかと思ったので聞いたのですが…続くようであれば通報しようかと思い。
反対隣の方からは…お風呂に入ってて気づきませんでしたー、そんな遅くは気をつけて欲しいですねと、返ってきました。
自分に非がない方はそう返ってきていたので。
反対に当事者の方は自分のことで思い当たることがあったので…文句を言われたように思い、イラッとしたのかもしれませんね…迷惑かけていてイラっとするのは理解できませんが…そう言う方もいらっしゃるんですね😭