![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まみぃ💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみぃ💋
旦那さんよりも、子持ちを誘うのに子供は置いてきてって言うお友達が理解できない😇
私なら子供が一緒で嫌なら誘わないでと言って疎遠になると思います。
そんな事言われた事ないのでびっくりです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。
うちは2人見させると完全にキャパオーバーで短時間でもキレやすくなるので極力どちらか一方だけしか預けません。
美容院とか友人と出掛けるときは託児所か実母に1人を見てもらい、もう1人を旦那に見てもらう感じにしてます。
超面倒ですが、折角楽しい気持ちで帰ってきて嫌な思いしたくないのと、子供の安全を考えたらプロに任せた方が安心できますよ😊
-
ママリ
キャパオーバーなんですね。
わたしもひとりでもキャパオーバー気味なんで、たいへんですよね、、
そうですよね。
みんな楽しく過ごせるのがいいですよね- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経験ありますよー💦でも私からしたら旦那もっと頑張れよ!って思います😂旦那さんは逆に飲み会とか1人で出かけることないんですか?たかが半日でへとへとになられてもってかんじです🥺
ママリ
子ども連れてこられると、子ども子どもになってゆっくり話せないから嫌だと言われます。
やっぱりおかしいですよね、、
その子は子どもはいません。
あまりわからないんですかね、、