
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもどこで覚えたのか「NO!」って言うようになりました🥹
一緒に遊んであげて納得したらお風呂行ったりトイレ行くこと多いです!
こっちが手が離せない時はタイマーかけて「鳴ったら終わり!お風呂だよ!」とか。
ちょっと前は選択性にしてて
「今がいい?歯磨きしてからにする?」
「お風呂はお母さんと入る?お父さんと入る?」
と聞いてましたが最近効果なくなってきました😂
はじめてのママリ🔰
うちもどこで覚えたのか「NO!」って言うようになりました🥹
一緒に遊んであげて納得したらお風呂行ったりトイレ行くこと多いです!
こっちが手が離せない時はタイマーかけて「鳴ったら終わり!お風呂だよ!」とか。
ちょっと前は選択性にしてて
「今がいい?歯磨きしてからにする?」
「お風呂はお母さんと入る?お父さんと入る?」
と聞いてましたが最近効果なくなってきました😂
「保育園」に関する質問
20時に仕事から帰宅した旦那。 家にお酒がないことに気付き、また外出。お酒を買って15分後に戻ってくる。 その後、用意された温まったご飯を食べ、子どもとSwitch。 その後、子どもの仕上げ歯磨きをして、一緒に寝る。い…
友人が来年から保育園みつからなかったら、妊活とワンオペで電動自転車じゃなく…普通の自転車で子どもをのせるみたいです…正気なのか...。 近所に親など頼れないらしいですが、大変ですよね…きっと?
一緒に住みながらモラハラ旦那と離婚出来た方いますか? 二人目の産後からひどく離婚を考えてます。 暴言、作った料理を捨てる、物に当たるなど、、 下の子がまだ半年の時に出ていけと言われ上の子を連れて実家へ帰りま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わたしも選択肢を与えてみるものの、日によってはどっちもNGです笑
昨日は、おもちゃ片付けて、絵本タイムにしよーと言うのが効かなかったので、おもちゃさんもう眠いってバイバイして絵本読もーが効果ありました。
言葉って難しいですね😓
毎日考えさせられますorz