![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日が5月26日でギリギリですが、育休手当はもらえますか?体調優先ですが、給付の対象になる条件はありますか?
育児休業給付金について
令和4年9月から第1子の産休開始、10月に出産し
令和6年5月までの1年半、保育園待機もあり育休延長しながらでした。
令和6年5月20日から新しい職場(健康保険は5/31から)で
働いており、現在第2子を授かりました。
今のところ出産予定日は5月26日ですが、この場合ギリギリ育休手当は貰えないのでしょうか?
体優先ですが、最悪いつまで働いたら給付の対象になるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
手当の前にそもそも育休取れるかどうか分からないですね。
産休は誰でもとれますが、育休はその会社で1年以上勤続実績がないととれないことがほとんどです。会社の規則で決まっていると思います。
はじめてのママリ🔰
あ!確かに💦
まずはそこから確認してみます💦