
コメント

葵ママ(*^^*)
私は妊娠中から産後今まで一度も仲良しはしてません。
旦那に女として見られなくなったんだと思います。
でもうちの旦那も直帰で夜も出かけない、飲みにも行きません。
2人の時間が増えたのにゲームばかりでまともに話も聞いてくれていません。
なので半分諦めました(>_<)
回答になっていなくてすいません。

ホタル
男の方って
女性以上にやはり繊細で
仕事の疲れや精神的に
追い詰められてしまうと
出来なくなってしまう人いますよね!
感情のままに
生きてる人が多いので
体が健康、心が健康でなければ
やはり難しいのだと思いますよ(*´∀`*)♡
ゆうたんさんも
なんだかジレンマで
寂しくなってしまうかと思いますが
一度旦那様に
『最近疲れてるね?大丈夫?』っと
声をかけてあげるとよいと思いますよ!
エッチや
愛情を求めるより
まずはそこが
大事なんだと思いますよ(*´∀`*)♡
なかなか
男の人は弱みを見せるのも
苦手で抱え込んでしまったり
知らぬ間にストレスがあったりしますから
夫婦の時間があるなら
まずはそこから初めてみては
どうでしょうか╰(*´︶`*)╯♡
-
ゆうたん🎀*゜
ありがとうございます(;;)(;;)(;;)(;;)(;;)
感情のままに生きてるのほんとそれです(;;)(;;)(っ´;ω;`с )
言ってみます!ありがとうございます(っ´;ω;`с )- 4月22日

にゃんMam💖
シングルマザーの私からしたら
そういう悩みすらも羨ましく思えるので不思議ですね(笑)
元カレにそういう方がいました。
結婚前提でお互いの両親に紹介済みの4年同棲していました。
結局私達は打開できなかったです。
彼には
お前はただSEXしたいだけだろ
って言われてしまい
もう無理だなと思いお別れをしました。
別れて数年経ち
カレに当時のことを聞くと
家族化してしまい、ただ一緒にいるだけで良かった
という答えでした(笑)
お子さんも産まれてらっしゃいますし
なお、家族化してしまうと思います。
男性は女性よりナイーヴだと言いますし
あの当時の私に言えるなら
焦らずに待ってみたら?です。
それで何かがかわるのかは分からないですが…
こちらが焦ると余計に相手は離れます。
まだまだこれからです!
頑張ってください(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
ゆうたん🎀*゜
わぁァァァ(;;)(;;)(;;)待ちます!!待ちます!!!!!一緒にいるだけでいいって思ってくれてる可能性あるかもしれない!!って思って今日は焦らず寝てみます、待ってみます(;;)
ありがとうございます♡- 4月22日
-
にゃんMam💖
いえいえ(* ॑꒳ ॑*)
SEXしたいだけだろって言う彼の言葉も
今となっては私が追い詰め過ぎていたんだなと
反省しています…(笑)
ですが、やはり寂しいものですよね。
家政婦じゃないんだけど!って
毎日思って辛かったです。
スキンシップが丸2年間全く無いまま
もう、カレも冷めてるだろうと言う思い込みで家を出た後
彼からの留守電には胸を締め付けられました。
しかし、私はもう戻る事ができないほど愛情がなくなっていたので
そのままお別れしましたが
もっとお互いに思いやってあげてたら
違ったのかなーと思います。
当時を思い出して
胸がきゅっとなりました(笑)- 4月22日
-
ゆうたん🎀*゜
私もそれ元カレに言われたことあります(笑)
旦那とはそう思われないように、愛を伝えられるように、ゆっくりがんばります(っ´;ω;`с )- 4月22日
ゆうたん🎀*゜
一緒ですね(;;)Twitterとかで友達夫婦のラブラブな姿見ると悲しくなります、、(;;)(;;)(;;)
女として見られなくなった、、のかもしれない、、
同じ境遇の人がいて安心しました(;;)(;;)
葵ママ(*^^*)
わかります(>_<)
友達夫婦とうちはなにが違うんだろうなあって考えて悲しくなります。
2人目は欲しいと言ってるので2人目が欲しくなったら仲良しとかするのかなって思ったらまた悲しくなります(T_T)
私は子供産むだけの女じゃないのになあって。
ゆうたん🎀*゜
わかります(;;)
仕事、子育て、家事、たしかに完璧ではないけど頑張ってるのになにがいけないの!?って思います(っ´;ω;`с )
三人ほしいらしいからあと2人、、ちゃんと別れずにいられるか不安です。私からはまず別れるなんて言わないですけど(っ´;ω;`с )
葵ママ(*^^*)
私の場合は産後痩せがなかなかできず出産前の体型に戻れないのも女として見られなくなった原因でもあると思います(T_T)
ケンカとかはまだしないんで今のところ別れることはないかもですけどうちも正直ずっとやっていけるかは不安になります😭
ゆうたん🎀*゜
私も産後痩せできずにいます(っ´;ω;`с )
それですかね?むしろでぶりました、、(笑)
うちも喧嘩はしないですが、不安ですよね(っ´;ω;`с )