
コメント

退会ユーザー
娘は夜間より昼間を先に断乳しました!
昼間は9ヶ月
夜間は1歳でした。
息子は今9ヶ月ですが、まだまだあげます(^ー^)

のんちゃん*\(^o^)/*
夜間のみの断乳ですか?
お昼は飲んでいるのですか?
-
®️
お恥ずかしながら
夜間断乳から日中の断乳の順番かと思ってました😂
お昼は飲んでます!
サイクルとしては
6時頃おっぱい
9時離乳食
13時おっぱい
16離乳食
19時おっぱい
20時ミルク(少なめ)
で寝て夜中は添い乳です😅- 4月22日
-
のんちゃん*\(^o^)/*
まだ2回食ってことですね。
13時の授乳を麦茶に変えてみるところから始めますか?😊
3回食など、食事の量が増えてくると昼間はそこまで欲しがらなくならと思いますよ。
どうしてもやめなくちゃならない理由がない限りは、お子さんのペースに合わせて少しずつ減らしていけるといいなと思います✨- 4月22日
-
®️
私も飲み物に変えようかと思ったんですが
娘の体重の増えが悪く、
成長曲線真下なのでおっぱいとミルクを!!と、指導されてて、、、😩
ご提案ありがとうございます😊
でもありがたいことに
離乳食は食べるので
3回食になったら
先に昼間断乳してみようかなと思いました!
確かに辞める理由なんてないし
保育園もダメだったし
子供のペースに合わせたいとおもいます!- 4月22日

たけちゃむ
うちは添い乳をしていたのですが、夜泣きがひどくて1~2時間ぐらいで起きるようになったので
6ヵ月に入ってから夜間断乳を始めました!
今はオルゴールをかけて、背中トントンで寝てくれて
5時とかに起きるようになりましたが、夜中はよく寝てくれています✨
-
®️
うちも添い乳で
だいたい夜9時前に寝かしつけて
夜中の3時ごろまでは寝てくれるんですけど
そっからが1時間起きくらいで添い乳しちゃってます😩
夜間断乳はどんな風でしたか?
よければ教えてください!- 4月22日
-
たけちゃむ
うちは起きちゃったら抱っこして、トントンゆらゆらして
それでも寝ない時は窓越しに外を見ながら、ぶーぶさん通ってるねとか話しかけてました!
1ヵ月ぐらいしてやっと落ち着いた感じです😭- 4月22日
-
®️
何時間もギャン泣きなんですよね?😩
1ヶ月なんて長いですね!!
3日くらいと書いてあったのに、、、
やっぱり個性ですね!- 4月22日
-
たけちゃむ
うちの子は抱っこが大好きみたいで、抱っこされるとすぐ泣きやみました😭
本当にその子の個性だと思います😭- 4月22日

あめりかんどっく
長男10ヶ月、次男9ヶ月で夜間断乳しました!
うちでは旦那の力は借りずに1人でやりました!
長男の時はうるさくて寝れなかったら別室で寝てねって言って途中まで一緒に寝て限界来たら居間に移動してもらいました!
次男の時に関しては何も言わずにやりましたw
おかげて寝不足だったみたいですが
子供達は2、3日で夜まとまって寝るようになったので助かりました♡
-
®️
お一人ででか?!
凄いです!私は旦那にも手伝わせる気満々です😂😂
自分もきついのに
旦那にそこまで優しくなれません😅
尊敬します。。- 4月22日

sugar-moon
うちは9ヶ月で3回食になってからにしました!
もし添い乳やおっぱいで寝かしつけをしてるなら、先に他の方法で寝られるようにしてからがオススメです♪
-
®️
やっぱり3回食のタイミングだと
やりやすいですよね♪
寝るときは添い乳ではないんですが
夜中は添い乳しちゃいます😅- 4月22日

退会ユーザー
7か月終わり頃しました!
-
®️
どんな感じでしたか?😆
- 4月22日
-
退会ユーザー
うちの子はもともと泣き叫ぶ感じよりも、メソメソもぞもぞ起きるって感じだったので、トントンしたり、お腹の上に抱っこしたら案外すんなり寝てくれました。
ただ、明け方5時頃は、それだと頻繁に起きるので、1回授乳して2度寝してました。10か月半頃からは滅多に夜中は起きなくなりました!- 4月22日
-
®️
やっぱり個性ですよね!!
さすがに朝5時はきついですね💧- 4月22日

まんま
9ヶ月で先々週くらいから完全に断乳しました!
私が胃腸炎になり、薬を飲んでいた為、無理矢理断乳になりました。
おっぱい大好きっ子でしたが、やめることができました!!!
胃腸炎で私が死んでいるときに、一日中パパがみてくれて、そこでオールミルクにしたら意外といけたので、そのままです。
たまにお風呂でおっぱい見つけて咥えようとしてきますが😂
でも、きっかけがないと大変なので、1歳頃でもいいと思いますよー!
私も胃腸炎になっていなければ1歳頃まではあげようと思ってました…。
-
®️
大変でしたね💦
確かに、無理矢理辞める必要なんてないですよね💦
保育園行くわけでもないので💦
私の娘は日中はそんなにおっぱいおっぱいならないんですが
夜中だけはおっぱい大好きです😩
だいたい1歳ごろが目処ですね❤️
ありがとうございます❗️- 4月22日
®️
今皆さんのコメントで
初めて知ったんですが
昼間の断乳もあるんですね!!
夜間断乳が先なのかと勝手に思ってました💦
お恥ずかしい💦
ちなみにお昼の断乳は3回食での断乳ですか?
退会ユーザー
私は、よく分からず、、
逆からにしてました😅
昼間は離乳食を食べてるし、良いかなーと思い(^_^;)
3回食で、朝にフォロミのパン粥あげてました!
®️
私もよくわからずとりあえず夜間断乳!
みたいに思ってました😂😂
私も3回食になったら
昼間やめてみます😆