※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

冬の帰省でスタッドレスタイヤについて悩んでいます。レンタルより購入した方がコスパが良いか検討中です。

現在の住まいはスタッドレスタイヤ不要な地域だけど、
実家や義実家が雪国で、車で帰省することがある方、
スタッドレスタイヤってレンタルしてますか?
それとも購入して保管していますか?🤔

毎年、年末年始は夫の実家(新潟)に大阪から帰省してます!
結婚当初から冬の帰省は電車+現地でレンタカーでしたが、
昨年車を買い替えたことと、今年一人増えたので、
家の車+スタッドレスで帰省することになりました☺️
レンタルだとタイヤサイズが小さいものしかなく、
乗り心地もあまりよくありませんでした。
また、夫の意見としてはスタッドレスタイヤを購入すれば、
実家だけではなく、積雪気にせず色んなところに遊びに行けるよ、と😂
夫は本当に家族で出かけることも運転が好きなので、
きっといろんなところに雪遊びのため連れてってくれると思います⛄️

毎年レンタルするより、たくさん雪国に遊びに行くなら
購入して数年で買い替える方がコスパも良いらしいのですが…。

コメント

deleted user

自宅付近は年1雪降るかなくらい
義実家は最高積雪70cmのところです🙌🏻
義実家帰省のためではないですが
スタッドレスは購入した
12~3月で履いてます😊

新潟だと難しいかもしれませんが
オールシーズンタイヤ+チェーン
にしてる友人もいました🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    夫はチェーン装着は考えていなさそうなのですが、
    確かにそういった手もありますね!🛞
    スタッドレス履いておけば、
    路面気にせず出かけられていいですよね…🤔
    レンタル代も結構かかるので、費用面でもメリットはありそうです😌

    • 9月29日
にゃこれん

以前雪国に転勤していて、スタッドレスタイヤ🛞をはいていました。

タイヤを保管しておく場所があって、冬場は帰省だけでなく、雪のある場所に遊びに行く予定なら、スタッドレスタイヤを購入するのも良いですね。

デメリットとしては、タイヤの寿命が5年以内なので(使っていない時期でもゴム製品は劣化するので、使用期限は同じ)、費用面の問題(4つで20万円ぐらいでしょうか)、
雪道に強いが雨ではスリップしやすい(タイヤが軟らかいため)というところですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    タイヤの保管場所は問題なく、
    実家以外の雪のある場所に遊びに行くことも増えると思います💡
    スタッドレスは雨だとスリップしやすいんですね…!
    わたしは大阪育ちなのでその辺りの知識は全くありませんでした💦
    わたし自身も普段車には乗るので、よく話し合ってみます!
    ですが、メリットはありそうで安心しました🥰

    • 9月29日