
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて3ヶ月。食材を試すも、スプーンを嫌がり量は少ない。母乳も拒否。体重は9.6キロ。同じ経験の子供がいるか心配。
8ヶ月です
離乳食をはじめて3ヶ月
食材はいろいろ試していますがなんてったって本人がのけぞって嫌がるので食べる量は小さじ1か2くらいです。
スプーンが嫌なんかなと思って、家にあるありったけのスプーン(上の子の時に使っていたものも)を試しましたが全部だめ。
完母なので、母乳をスプーンであげてみてもめちゃくちゃ嫌がる…
こんな子いますか?😭
ちなみに体は9.6キロでおでぶちゃんです。笑
- ママリ🌻
コメント

Sawa
うちも全然食べないです🤣
ただののじのスプーンつかったら食べやすいみたいでちょっと食べるようになってきました🐻
まぁそんな食べなくても成長してるならまだ母乳とかミルクで栄養足りてるんだと思います😂

はじめてのママリ🔰
椅子が嫌とかでもないですか?
うちは初めに用意した椅子は嫌がったので、今は9ヶ月用の横向きスプーンを使って二人羽織みたいに食べさせたりしてます。
最近バンボ買って、やっと解決したんですけどね。
友人の話を聞くと、スプーンがダメだったからつかみ食べさせたって人もいました。
離乳食、なかなか難しいですよね
-
ママリ🌻
椅子も、上の子のチェアにしたり、取り付け椅子にしたり、膝の上で食べさせたり色々しましたが全部ダメです…
そういえばおせんべいは食べます(笑)離乳食も手づかみにとんでみようかな…- 9月29日

はじめてのママリ🔰
うちも食べなさすぎて7ヶ月から手掴み食べ始めました💦
でも8ヶ月に入って「久々にスプーンつかうー?」って感じでBFあげてみたら急に食べるようになりましたよ!笑
なのでスプーンちょっとお休みして、しばらくして復活させるのもありかなーと思います😭
-
ママリ🌻
7ヶ月から手づかみ!!!うちもせんべいは手で持って食べれるので、手づかみ食べできるかもです!やってみます!!
- 9月29日
ママリ🌻
ののじのスプーン調べてみます!!!こやつのために買ったスプーン2本。無駄にしたのでまた新しいスプーン買うの躊躇してしまいますが、少し考えます😭これでも食べなかったらまじ、、、このやろう👊ってかんじです笑笑