※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

排卵日がほぼ確定していて、5週で胎嚢が小さかった方いますか?流産しやすいと心配です。5週2日で8ミリでした。

排卵日ほぼ確定していて、
5週の時に胎嚢が小さかったけど無事出産できた方いますか?
胎嚢が小さいと流産しやすいとネットで見て心配です…。

5週2日で受診して、8ミリでした。
1センチありませんでした😂

コメント

はる

ちょっと後なんですが…三女が6週0日で11ミリでしたが元気に産まれてきてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    おめでとうございます🥹💗
    出産された方は、5週で1センチ以上ある方がほとんどだったので心配になってました💦

    • 9月29日
リラックマ

5w4dで9mmでしたが順調です。
上二人とも具体的には覚えてないけど、小さめで心配した記憶はありますが中期には挽回?して無事に生まれてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹ちょっと安心しました😮‍💨✨
    私も挽回してくれることを願います…✨!

    • 9月29日
り

5w2dで8mm小さいですか!?
私、1人目体外受精で沢山SNSで情報収集をしましたが、そこまで小さい印象はないです。
3-4mmだったとかは多少小さいかなと思います。

私も5w1dくらいで8mmでしたが、(1日1ミリとは確かに言いますが誤差もあるかと)小さいと思ったこともなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹!
    私もネットで沢山情報収集して、その度に、出産された方は大体5週で1〜1.5センチの胎嚢があって、
    残念ながら流産となってしまった方は6〜7ミリだったので心配になってしまいました💦

    • 9月29日
  • り

    1日1ミリ伸びると言うので、5週後半には十分1センチ以上になると思いますよ✨

    とはいえ、胎嚢しっかりあっても流産も沢山あるので何ともですが、無事に育つことを願っています!!!

    • 9月29日
ぷにか

ほぼ確定5w1dで娘が4.7mmでしたが出産し何事もなく元気です👶🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほぼ週数確定でのサイズ、とっても参考になります🥹
    そして安心しました💦
    ありがとうございます🥺✨

    • 9月29日
tuki

この時どうなりましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時は心拍確認まで出来ましたが、結果流産になりました💦
    今また妊娠しましたが、どうなることやら🥹

    • 2月28日
  • tuki

    tuki

    今回胎嚢はどのくらいでした?🥲🥲

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は週数確定で、5週1日で8.8ミリでした!
    前回とそこまで大きな差はないですが、
    今のところ7週と9週で心拍確認が出来ています🙃
    もう少しで12週検診があるので、そこでどうなっているか…というところです💦

    • 2月28日