![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が下の子を嫌がり、一緒に遊ばず。余裕がなく嫉妬や寂しさも。仲良くなるには余裕が必要でしょうか。
下の子が産まれて、上の子が下の子嫌い!と言っていたお子様いますか?
その後仲良くなりましたか😭?
産まれてから7ヶ月。
上の子が下の子いまだに嫌がります。
例えば
下の子がおもちゃで遊んでると「ダメ!」と言って奪う
下の子が自分のこと見てると「見ないで!」と言う
下の子が近づくと(来ないで!)と避ける
こんな感じで一緒に遊ぶ感じがなく…
私に余裕がなくてほぼ下の子に付きっきりなって、嫉妬や寂しさもあるのかな?と…
それがなくなれば仲良くなるのでしょうか😭?
勝手に仲良く遊ぶ姿を想像してました…
- ☆(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
うちと全く一緒ですー!😂
上が4歳娘で下が1歳息子なんですけど、いまだに上の子は下の子嫌ってます😫💦
上の子ファーストで下の子は基本放置してたんですけど、それでもずっと「弟くん嫌い!あっちいって」です😭
どうしたもんか。。
下の子が歩くようになって後ろをついてきたりすると時々「こっちだよー」といって一緒に遊んでるので、少しはマシになってきてる気がしますが…😵
いつになったら仲良くしてくれるのか私も知りたいです😂
☆
一緒なんですねー😭
でもたまに優しい時あるんです😂
そのままそのまま!と思っても結局嫌がります😂
仲良くなることを祈ります🙏
ありがとうございます😊