![Kちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11週で細菌性膣症になりかけており、抗生物質を処方されました。原因や改善策について不安があり、対策としてラクトフェリンサプリを始めたり、織物シートをやめたりしています。湯船も控えています。他に対策はありますか?
いま11週で検診の際に細菌性膣症になりかけなので
12週になったら抗生物質飲んでねと
薬渡されたのですが
何が原因なんですかね、、
改善策なにかありますかね
前回も感染による流産だったので
不安でいっぱいです
感染症になりやすい体質とかなんですかね?
とりあえず織物シートをやめました
💩拭く時も後ろから前じゃなくて
前から後ろに拭くとか、、してます
ラクトフェリンも良いみたいなので
サプリ飲みはじめました
湯船もつかってないです
他なにか対策ありますか😞
- Kちゃん🔰(妊娠31週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠後期くらいの時に言われ
私は中に入れる薬もらいました💊
何が原因かわからないですよね🙁
免疫力落ちてるのが原因なのかなぁとか思いましたが🤔
ちなみに拭くのは前から後ろの方が
いいんじゃなかったでしたっけ?!
Kちゃん🔰
免疫力落ちて細菌バランス崩れて〜とかですかねぇ😞
怖いです、、
前から後ろですよね!
ずっと後ろから前だったので
慣れないですけど😓w
はじめてのママリ🔰
あ、後ろから前にしてますに見えました笑
すみません!!
あまり関係ないかもですが私は1人で
するのも控えたりしてました🤫