![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西松屋のバウンサー実家用に使ってます!別に何もなく普通に使えてます!
ただ寝返りしてからまったく使ってません😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
使ってました!
私は特に不便感じなかったですねー。でもずっとバウンサーに寝かせておくのは悪いみたいなので、そのうち座布団の上に転がしてました。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西松屋のバウンサーを買い
児童館でベビービョルンを使い
こりゃ値段が違う訳だと思いました。
まずお尻を受け止めるポケットの深さが違います。
さらに全体としての大きさもビョルンの方が長めで大きい。
そして角度もビョルンの方が鋭角に、なだらかになってくれる。
すごい違うわと思ったのは
揺れ方です。ビョルンの揺れの滑らかなこと。使ってるワイヤーが違うんでしょうね。
でも、使用期間が3ヶ月程でバンボに切り替わったので不自由はありませんでした!
値段早々の違いはあるな、てだけです。
コメント