![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で外遊びが少なくて子どもが家で遊びたがる。外遊びなしの理由は運動会練習。外遊びが少ないことにモヤモヤ。
幼稚園で1週間一度も外遊びしないってありますか?
2歳児クラスなのですが、先週も今週も外遊びなしでした。
理由は年少以上の子たちが運動会の練習に園庭を使うかららしく…
運動会は来月中旬です。
それまで外遊びなし?この遊びやすい時期に?9月前半は暑いからとほぼ外遊びなしだったのに?とモヤモヤしました。
幼稚園で外遊びしないなら、帰ってからすれば良いと思うのですが、幼稚園行くだけで疲れるのか家で遊びたい、と子どもに言われます。
まだ行き始めて3週間なので、帰宅後の遊びの時間は子どものペースに合わせています。
外遊びなしってあるあるですか?
行き始めて1〜2回しか外で遊んだと聞いていないのですがあまりに少なくてモヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え💦ホールとかで運動はないですか?
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
お遊戯室で鬼ごっこやだるまさんころんだなどやる時もあるようです。
でもホールというほどの広さはなくて💦
幼稚園の教室の2つ分くらいの広さです💦
あとそれぞれ別の日にやっているみたいなので、遊んでも10〜20分くらいなのかな、と思っています。
うちの子は4月生まれで身長100センチくらい体重17キロと大きめなのもあって、もった体動かして欲しいなと正直思っています💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、それはひっかかりますよね💦