
人間関係で悩んでいます。上司とおばさんに関わりたくない。周りの人をけなすことがうざい。どう対処すべきか悩んでいます。
今日再度実感しました。
人間関係です。
仕事内容は嫌いじゃないです。
むしろ黙々と仕事してた方が好きです。
ただ!
今日思いました。
上司と仕事が出来て分かるおばさんが揃うと関わりたくないです!
今日は、おばさんにけなされました。
上司に言われたことをそのままおばさんに伝えただけなのに。
すんごく意味わからないです。
『けなす』と言う意味を調べてみると、一部当てはまるところが。
周りの人をけなすことで、自分の立場や位置を保とうとしている背景があります。
です!
これかなと思いました。
あと、1つは、上司が言った言葉に対しておばさんも便乗してくること!
本当うざい!
みなさんは、こーゆーときどう対処しますか?
もしくは辞めますか?
- がーこ
コメント

退会ユーザー
そんなことで一々辞めてたらきりがないので辞めません('・ω・')
貶されようとキレられようと仕事は仕事ですから。

にゃんち
どこにでも一人は必ず居るおばさんですね!
辞めて新しい職場に行っても同じような人どうせ居ますよ!と言いたいところですが、
ある程度ストレスフリーで働きたいですし、長年勤められていてもういいかなという気持ちがあるならばスパッと辞めていいと思います😙✨
私もストレスに耐えて耐えて頑張ってましたが7年ぐらいでプッチン来てもういいや〜辞めよ〜と思って辞めました!
妊娠する前に辞めて良かったと思っています♥️
苦労は買ってでもしろと言いますが、しなくていい苦労はしなくていいと思います😛
-
がーこ
コメントありがとうございます‼
実はこんこんさんがコメント下さったようなことを思ってました。
私ももうまる13年勤めたし、子供もほしいし、言われないように動いてるのに、上司から言われるのは分かるけど少し先輩おばさんに言われるとイライラしてくるんです。
便乗してるのと、けなしてくるのとダブルでくるから。
どれか1つならまだしも、2つともなると、なんだかなーって。- 4月22日
-
にゃんち
子供欲しいけどこの職場じゃ無理だ、、と思って辞めました〜!!同じ感じですね😌
おばさんってタチ悪いですよね!女の敵は女っていうの、その通りだと思います。
私の場合は、正社員だったんですけど妊活する為に時間と心の余裕が欲しくてパートになったんです。
で、時間ちょっきりになったら仕事終わってたんですけどそれが上司(50代の女性)からしたら気に食わなかったみたいで、、他の社員に言ってたみたいで、、
意味わからないですよね、、。
その上司が思うには時間ちょうどじゃなくて10分15分ぐらいは粘って仕事して欲しかったみたいです。笑
時間になったら帰るということの何が悪いのか。。
こんな事でぐちぐち言われるなら子供ができたとして悪阻や子供が生まれた後熱でお休みなどなども色々言われる事間違いなしだと思い妊娠前に辞めました。
そもそも妊娠したら辞めて欲しい風潮の会社でしたし。。
産休育休取ってる人を見た事や聞いたこともないような会社でした。。
自分の話になってしまいすみません。。
ストレスゼロでは仕事は出来ないですが
なるべく快適な暮らしをしたいですよね!- 4月22日
-
がーこ
まったくまた同じ意見です!!
私も朝になってから寝るのも早くなってしまったので、旦那との営みは減ってきました。
なので、色々な思いもあり、辞めようと決断して、旦那が帰ってから話したら辞めることはオッケーもらえました。
私も高校卒業して、すぐに正社員で就職して、まる13年になります。
去年から辞めたい辞めたいの気持ちが強かったのでちょーどいいのかもしれません。
まぁ、今年大厄なんですけどね(笑)- 4月22日
-
にゃんち
オッケーもらえて良かったですね☺️
これでスッキリ辞めれますね☺️
大厄、同じです🙄🙄🙄🙄笑
4月生まれです。32になりました。笑
私は大厄を感じた事はまだ無いですがこれから何か起きそうな気がします。。
お互いに気を付けながら頑張りましょう😵💦- 4月22日
-
がーこ
遅くなりました。
すみません。
ホントですか?!!!
そしたら、同い年ですね(*^^*)
私も昭和60年の4月12日生まれです。
私の大厄は…仕事を辞めようと決意できたことでしょうか…(笑)
まあ、本来は大厄に仕事はやめない方がいいみたいですけど…。
お互いに本当気を付けましょう(>_<)- 4月23日
-
にゃんち
誕生日近いです😀60年4月8日生まれです✨✨凄いです〜!!
- 4月23日
-
がーこ
ホントですか?(*^^*)
何か縁を感じます(^_^)v
お友達になりたいですね(^-^)/- 4月23日
-
にゃんち
本当に凄いです☺️どちらにお住まいですか?私は福岡です
- 4月23日
-
がーこ
そーですよね(^O^)
私も本当すごいと思います。
福岡なんですねー♪
私は青森ですー。- 4月23日
-
にゃんち
青森〜!長野から上の方は行ったことないです😵もう、勝手に友達気分です笑笑
- 4月23日
-
がーこ
遅くなってごめんなさい。
仕事で疲れたりして出来なかったです。
あらー、
東北は来たことないんですね^^;
仕事は辞めちゃうけどよかったら、旅館で勤めてるので来て下さい(^-^)/
興味があったら、教えします(笑)
あら♪
ありがとうございますー(^-^)/
私も友達気分でした(笑)- 4月26日

ねむいねむい
けなすことで自分を優位にするおばさんいますよねー(笑)
イライラしてしょうがないなら辞めます!
気持ちよく働きたいもん!
-
がーこ
コメントありがとうございます‼
そーなんですね(>_<)
私は今まで夜勤務だったんですが、去年から朝勤務になって、一緒に働いてるうちにおばさんと関わりたくないなと思うようになってしまいました。
もうまる13年勤めたとこなので、これを気に辞めたいなとも思ったり…- 4月22日

いぬがお
そんなのはどこでもいるので簡単に罷めたらきりがないですね。
有無を言わさないように仕事をがんばります!
-
がーこ
ですよねー。
でももうまる13年勤めたとこなので、もういいかなーって思ったり…
長年勤めたせいか頑張る気力が少し失ってきました。- 4月22日
-
いぬがお
難しいですね。お子さんはまだみたいですが、もう正社員しわゃなくてもいいなら辞めるのもありかと思います。または技術職なら・・・子供を産んだ後だと仕事を探すのも難しいですし。妊娠がゴールじゃないのでその辺も含めよく考えてみてはいかがでしょうか?長年いるならもったいない気もしますね!おばさんや上司は自分より先に定年になるわけですし。私はそう思って耐えてます(笑)
- 4月23日
がーこ
コメントありがとうございます‼
そーなんですよね。
でも、もう、まる13年勤めたとこなので、これを気に辞めたいなとも思ったり…