※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🪽
子育て・グッズ

離乳食の量について相談です。同じ月齢の子と比べると少なめで、気になります。朝はバナナきなこ、夜は粥15g、おかず15g、汁物25g、果物一欠片。授乳は6〜7回、日中は5.6時間空き、夜中は頻回です。

離乳食、どのくらいの量を食べてますか??


最近やっと離乳食を食べ始めてくれたのですが、同じ月齢の子と比べると量はかなり少なめだと思います🤔


全く食べない訳ではないので、あまり気にしていませんが、食べる子はどのくらいの量を食べて、どのくらい授乳が減っているのか気になりました💡


うちは、朝はバナナきなこオンリー
夜は、粥15g、おかず15g、汁物25g、果物一欠片
って感じです。少ないですよね😂
完母で授乳は6〜7回です。
日中は5.6時間空くんですけど、夜中頻回授乳です💦

コメント

ぴっぴ

体調不良が長引いていたのでまだ1回食ですが、同じ8ヶ月の男の子を育てています。
体調が良くなり今ではたくさん食べるのですが、
おかゆ80gおかず50g果物25gを毎回完食しています。
ミルクよりの混合ですが、離乳食のあとは100mlあげています。
1日ミルク700ml+母乳+離乳食(150g)というところでしょうか。
完母じゃないのとまだ1回食なので参考にはならないかもしれませんが🥲

  • 🪽

    🪽

    うちも最近までコロナでダウンしていて母乳のみでした🥺
    元気になってよかったですね🌟
    1回の量しっかり食べてくれるんですね…!!!こんなにも量に差があるとはびっくりです!!うちの子は少ない方だと思ってたけどこんなにも少ないとは…😂!!!

    • 9月29日
はじめてのママリ

現在9ヶ月、もうすぐ10ヶ月になります。うちはほんとに食べる方で、1回に
お粥90g
野菜 50~60gくらい?
タンパク質 肉・魚なら15g 豆腐なら40gくらい
食べてます。

野菜➕お粥➕タンパク質
汁物(野菜多め)
たまに果物やヨーグルト
って感じで盛り付けて食べてます🍀*゜これでも足りなくて怒るのでその時によって足してます。結構食べるので完母ですが授乳は夜1回のみです🍀 ́-‬

  • 🪽

    🪽

    お粥だけで90g!!!すごすぎます🥹ここまで食べてくれたら気持ちいいし、保育園も安心ですよね🥹!!
    完母で授乳1回だなんて!!羨ましい👏🏻
    うちの子はあの少量だけでも20分以上はかかるんですけど、どのくらいの時間でペロリと平らげていますか??

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すっごくよく食べるんですよね🤣作りがいがあります🤣!
    これでもたりなくてせんべい食べたりすることもありますww
    一緒に食べないと、私だけ食べてると怒るので私も食べつつ食べさせながらで15~20分くらいで食べてます!

    • 9月29日
さあた

100〜150くらいでした!
授乳は回数自体はそんなに減ってなかったですが
量が1回分くらい減った感じでした!

  • 🪽

    🪽

    授乳回数それほど減っていないと聞いて安心しました😮‍💨♡いったいいつまでおっぱいマンなんだろうと時々考えてしまいます🥹

    • 9月29日
  • さあた

    さあた

    うちの友達は1歳4ヶ月の今も母乳飲んでるみたいですよ!
    夜2〜3回くらい添い乳してるって聞いて辛!!って思いました😥

    • 9月29日
  • 🪽

    🪽

    うちもそんな感じになりそうな予感です🤣夜中は今でも2〜3時間おき、、、(笑)
    そして私自身は3歳まで母乳飲んでいたらしいですww

    • 9月29日
  • さあた

    さあた

    赤ちゃんにとっては安心するから仕方ないですけどね🙄💦
    2歳は聞いたことありましたが3歳すごいですね!
    お母さんもよく頑張りましたね👏
    歯並びがーとか言いますが子どもが欲しいならあげていいと思います!

    • 9月29日
  • 🪽

    🪽

    情緒安定剤ですもんね🥹!
    3歳まで固形物食べずに母乳とヤクルトで育ったらしいですw
    歯並びは歯医者で褒められるほどめちゃくちゃいいんです🤣
    ほんとにどうなるか人それぞれで分からないもんですね😂

    • 9月30日
  • さあた

    さあた

    ちょっと辛いですが
    そのまま頑張っていきましょう💪

    • 9月30日
眠りのダイゴロウ

8ヶ月の頃はよく言われてる後期の基準量近くを食べてました!
ご飯が軟飯より硬めだったのでトータル150g程度の時も、あればベビーフードだったら9ヶ月からの(160g)だったりしました
主食やタンパク質の違いで多少前後しますが、よく食べるようになった頃だったのでご飯の後は麦茶や水だけ飲んで授乳してませんでした💦

これはお母さんの考え方次第かと思います!
8ヶ月は授乳とミルクを朝、おやつ、夜の寝る前だったものを9ヶ月になるまでにだんだんおやつと寝る前のミルクに変えていった感じです🍼

  • 🪽

    🪽

    ベビーフード食べたことなかったんですけど、もしかしたら食べる量が増えるかも…!?と思って、昨日買いに行きました🌟
    眠くなったら必ずおっぱいを飲まないと気が済まないみたいで💦
    ご飯でお腹が膨れるくらい食べてくれる日がきたらいいなと思います🥹!

    • 9月29日