子育て・グッズ 夜中におしゃぶりで寝かせる方法は適切ではないでしょうか? 睡眠退行がまだ続いているのか、夜中の3時前後に起きそうになりわたしがまだまだ寝たいばかりにおしゃぶりさせて、その後も起きそうになったらおしゃぶりさせるのを、朝の7時まで騙し騙しで続けて寝かせています😢 このやり方やっぱりあんまりよくないですか? 最終更新:2024年9月28日 お気に入り おしゃぶり 睡眠退行 a(生後10ヶ月) コメント えまる 私もおしゃぶりに頼りまくってました😂 ママが少しでも楽できるなら良いと思います! 9月28日 a これクセになりますかね?😂笑 でもそのうち夜通し寝れるようになるかなって気持ちもあるんですが…. 9月28日 えまる お子さんにもよると思いますが、うちの子は癖になって、よほど疲れていない限りおしゃぶりがないと眠れなかったです💦 辞める時もすごく大変で、1週間くらい毎晩泣きまくってお互い寝不足でした😭 でも長い期間おしゃぶりに助けられてきたので、それが1週間で終わるならと考えると、私はメリットの方が大きかったです😊 話を聞くとすぐ離れられる子もいれば、うちの子みたいに執着する子もいるので本当に様々なようです。 9月28日
a
これクセになりますかね?😂笑
でもそのうち夜通し寝れるようになるかなって気持ちもあるんですが….
えまる
お子さんにもよると思いますが、うちの子は癖になって、よほど疲れていない限りおしゃぶりがないと眠れなかったです💦
辞める時もすごく大変で、1週間くらい毎晩泣きまくってお互い寝不足でした😭
でも長い期間おしゃぶりに助けられてきたので、それが1週間で終わるならと考えると、私はメリットの方が大きかったです😊
話を聞くとすぐ離れられる子もいれば、うちの子みたいに執着する子もいるので本当に様々なようです。