

Natsu
シャンプーハット嫌がったので使った事なかったです。
上向いてー!って言えば素直に上向いてたので、後はシャンプーする時とか、流す時にこちらの工夫次第かなって感じです

息子は支援学校小2🔰(40代)
息子は、シャワーはっと使わずにできました。まずは、泡で出る物をタオルに含ませて、それを髪に付けて洗う。ゆすぐか、別のぬれタオルで拭くと良いと思います。シャワーや流すと言う方法は、本人が嫌がらなければな良いのですが、なかなか難しいと思います。
しみにくいなどと書いてある子供用のシャンプーを使うと良いと思います。

🩵
いつもお目目ぎゅーしてて~って言って
最初から最後まで瞑っててもらってます😊
後はかおに水がかかるのを嫌がるので
なるべく顔に行かないように
少し上向いてもらって
右手シャワー左手おでこで洗い流してます!

ままり
シャンプーハット使ったことないです!
顔に水つくのは大丈夫ですか?
まずはお湯だけで、流すよ〜て声かけて目ぎゅ〜っとして下むいてもらう練習して、ベタ褒めすると泡でもできるかなっておもいます!

ママリ🔰
シャンプーハット使ったことなくて、赤ちゃんの時からシャワーを普通にかけています😁
最初はぐずりましたが、すぐに慣れてきましたよ。
小さい頃は目を瞑ってもらって、「いちにのさーん」の「さーん」でかけるを繰り返していました。

ママり
ハットは2人とも使ったことないです😌
しいて言うなら洗う時はオールバック風にして洗ってるくらいです😂
あとは目に入ったと言われたらすぐ流せるようにシャワーは出しっぱなしです😅
流す時は流すよー目瞑ってねーって言ってます😂

ふふ
人生でシャンプーハット使わせたこと無いです。
工夫というか、赤ちゃんの頃から目を閉じて~と伝えてます。
コメント