
コメント

退会ユーザー
片乳長く飲ませて途中で寝てしまって、もう片乳飲んでくれない!ってならないようにまず5分5分であげてみようって言われました🏥
両乳おんなじくらい飲ませないと分泌量が減ってしまうからだそうです。

はじめてのママリ🔰
考え方の違いですかね🤔
どちらも正解なんだと思います。
いろいろ試してお母さんと赤ちゃんに合っていると思う方をやったら良いかと☺️

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが満足できていて、体重の増加もしていれば何分ずつあげようが大丈夫だと思います🙆♀️

さめ
満腹中枢がない時期なら飲み過ぎて吐いちゃう?とかの心配ですかね??

退会ユーザー
右5分、左5分ですね。さらに飲みそうなら右5分、左5分みたいにします。5分じゃなくて3分でもいいです。
長すぎると反対側を飲まずにお腹いっぱいになって寝ることもあります。そうすると反対側のおっぱいは母乳作ってるけど余ってる状態になります。おっぱいの中の人は「え?飲むんじゃなかったの?じゃあ次は作らなくていいかな?」と思いだんだん作ることが減っていきます。また乳腺炎になる可能性もあります。
なので左右均等にできるだけすることで両方のおっぱいに母乳が必要なんだと教えます。
はじめてのママリ🔰
だから両方20分ずつあげました。だから大丈夫ってことでしょうか?
退会ユーザー
途中で寝てしまわずに20分ずつあげられるなら、足りてると思うのでそれで良いんじゃないでしょうか🤔?
途中で寝てしまうようならもう少し短めに、まだまだ飲めそうだったら長めに。
赤ちゃんに合わせて調節してみてください!